見出し画像

2021年冬アニメ印象に残った回5選

既に春アニメも続々始まっているので今頃冬アニメのまとめなんかしても遅いだろうな~と思いながらも、「まだ間に合う」と自己暗示をかけてこのような記事を投稿する事にしました。


◇2021年冬アニメ印象に残った回5選

今年の冬アニメで“印象に残った回”を5本選びました。
あくまでも私が見た範囲の中で、私の感性の元で選んだものなので「あのアニメのあの回が無いじゃねえか!」と思ってもそこは目をつむってください。
あと、その回についての説明を入れると文が長くなって書いている私がだんだんと嫌になってくるので説明は極力省きました。その為見た人にしか伝わらない内容になっているかもしれませんが、それはごめんなさい。今の私には余裕が無いんです・・・。

では紹介していきます。


画像1

・無職転生~異世界行ったら本気出す~ 第2話「師匠」

主人公ルディの両親が夜な夜なナニかやっているのを聞きながらロキシーもナニかしていたという衝撃のアバンとは打って変わって本編は至って真面目。
ルディの外に出られないトラウマを克服する内容ですが、魔術で起こした大雨で悲惨な前世を洗い流すかのような描写や、雲が流れルディに太陽の光が差す映像も相まって美しかったです。このような作品を見ると異世界ものの息はまだまだ長そうだと思います。2クール目も楽しみですね。


画像2

・装甲娘戦機 第3話「御殿場攻防戦」

静岡がゆるキャンで盛り上がっている裏で、装甲娘は御殿場で戦っていました。
この前の回で「装甲息子っているのかな?」などといった会話があり(何だこの無駄なやり取りは・・・)と思っていたのですが、その後本当に登場してこの時の会話がフラグだったことに気づかされたのと同時に、私の見る目もまだまだだと思い知らされました。
装甲息子本人の死期と覚悟を汲み取ったとはいえ攻撃に巻き込んでしまい、それが装甲娘達に軋轢を生み、重い空気が流れます。これは次の回まで引きずるやつだと思っていたのですが、終盤、カップラーメンを食べていたら鼻からメンマが出たといってお互い笑うというオチでこの件については終わり、次回以降彼女達からこの件について一言も語られる事はありませんでした。とことんこちらの予想を覆してきて私ももうお手上げだったと同時にますます目が離せなくなりました。私は装甲息子の有志を決して忘れません。


・ゆるキャン△ SEASON2 第4話「バイトのお金で何を買う?」
放送後すぐにこの回について書きました。円盤でもこの回を見て涙が・・・。


画像3

・ホリミヤ page.10「いつか、雪が溶けるまで。」
この回でスポットが当てられた二人の女の子、由紀と桜の名前にちなんで雪と桜の演出が光った回。誰も悪くないから辛いんだ・・・。
そして私の性癖にクリティカルヒットした回でもあります・・・。失恋して泣いてしまう子を好きになってしまう病にかかっているんです・・・。
ところでWikipediaで河野桜の欄を見たら椎名林檎が好きという記載があったんですけど、原作のどこかに書いてあるのでしょうか。それを見た時ますます好きになったのと同時に、この回の出来事の後に勝訴ストリップをぶっ通しでリピートしていたら面白いなと思いました。


画像4

・ウマ娘 プリティーダービー Season2 第13R「夢をかける」
最終回を見る前に書いた下書きの段階ではライスがマックイーンに勝つ8話にしていたんですけど、あのレースとウイニングライブを見せられたら最終回を選ぶしかないよ・・・。そこらのアイドルアニメより凄いライブシーンだったよ・・・。この回の後はテレビで普通の馬を見ただけで泣けてきました。
現実というのは時にフィクションを越えてしまうと思った回でした。ちなみにウマ娘のソシャゲはやっていないです。



◇締め
以上で冬アニメのまとめとします。下書きの段階ではもっと文量が多かったんですけど、削ぎ落してこの形にまとまりました。
とりあえず今年は毎クールこういう内容でそのクールの締めとしようと思います。もし春クールの終わりに投稿されていなかったら逃げたなと思っていただいて結構です。

まとめも済んだところで春アニメを楽しんでいきましょう~。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,762件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?