伝えるということ

"あの時言っておけばよかったな。"
"今は伝えない方がいいかな。"
"言っても理解してもらえないかな。"


「言わないでおこう。我慢しよう。」
結局いつもこの結論になります。


私は、伝えたいことが伝えられず、自分の中に留めてしまうことが多々あります。

そりゃ、自分の感情を思うままに、素直に相手に伝えられたらストレスのない世界になると思います。

悩んだり
悲しんだり
苦しんだり
辛くなったり
そう言った感情は軽減されるんじゃないかと思います。

大人になるにつれて歳を重ねるにつれて、そんな風に「伝える」ということができなくなっているんじゃないでしょうか。。

私はそのひとりです。

じゃあ、自分の思うままにストレートに発信していいんでしょうか?

それもきっと違います。

多種多様な人物が存在するこの世の中で、個々がそれぞれに発信したら恐ろしい世界が始まってしまいます。

伝えるべきこと
我慢すべきこと

どちらも必要だからこそ、悩み、苦しみ、悲しみ、ときに辛くなります。

こうした感情がこの世界から消えることはきっとないはずです。

ただの会社員の私がこうした思いを抱えている誰かを、助けることもできないかもしれない。

でも自分自身も悩んだり苦しむことがあるからこそ、少しでも聞いてあげたい。寄り添いたい。
そんな風に思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?