信用する 信じるって。。。

心の底から信用していた事。
お互いに嫌な事が同じだった。
でも、同じなはずなのに嫌な事を
されてしまう。

人に期待するから
自分の思うようにならないから
裏切られた。
ってなるんだ。って思ってたけど。
それとはまた、別の信じるって事だった。

相手は信用を損ねて、自分のした事に
心の底から後悔しているのはわかる。
失敗して気づく事は多いにある。
でもね。過去に自分がされて苦しかった
事だよね?なのになんで私の気持ちが
わからないの?相手を思い遣って
行動起こす前に考えないの?

浅はかな行動によって
小さな事でも重なれば大きくなる。
相手や家族、友達。。大切な誰かが
相手にいるならば、まずは思いやりの
気持ちが必要。
されて嫌なことはしてはいけない。

苦しい気持ち1番わかってるのは
自分だよね。
自分が苦しんで不信になって辛くて
ってそんな日々を送ったんだよね。
なのに、なぜまた別の人にその苦しみ
与えようとするんだろ。

人を信じるって怖いし難しい。
信じなきゃよかった。。。
そんな風に思いたくないのにな。

いいこともあれば
わるいこともある。。。

私がいい事があった時に心から
喜べないのは、悪い事が起きた時の
心の状態の落差を保つため。

やっぱりね。
って回避してる。
心が壊れないように。
そうやって何十年と生きてきた。
期待しすぎず、信用しすぎず。
やっぱりね。って。

ただ、こうやって回避し続けると
本気で泣けなくなったんよね。
涙が出ない。
どんだけ苦しくても辛くても
泣けないんよね。。。

これもまた、苦しいんだけどね。

信じないと始まらないから。
やっぱり、信じでしまうんだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?