見出し画像

「ちゃんと」原価管理できてる人何人います?

いま飲食店の原価管理が完璧にできてるという方は何人いるでしょうか?☺

意外と管理できてない事例はこちら!

①正確なレシピ作成ができてない

・作成当時からずっと更新してない

・仕入れ価格上がってるのにそのまま

・魚・肉の歩留まりを計算してない

歩留まり=捨てる部分を加味した原価のこと

②分量が守れていない

・店長変わってポーション変わってる

・アルバイトさんがテキトーにやってる(感覚で)

③出数コントロールができてない

※これめちゃ大事

原価率の高い商品がA商品(よく出る商品)になってる

→これはメニュー表やスタッフのおすすめで激変します

これができてない人がめっちゃ多い

出数コントロールできるメニュー表の例はインスタに貼ってます

https://instagram.com/sakazuki_consulting?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ご参考までにあなたのお店の原価管理、再度見てみてください☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?