マガジンのカバー画像

はぴ☆らき☆ラボ ひとみの歴史部

81
はぴ☆らき☆ラボの記事の中でも、わたしの体験してきた過去のことを集めました。関連する記事をあげたときに、随時更新されます。読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)
運営しているクリエイター

#離婚

人を信じるって難しいよね?

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) あなたは、 恋したこと ありますか? 本気の愛って 感じたことありますか? もしかすると 男性と女性でも 違うのかもしれません。 ましてや LGBTQなどでは、 またまた 違っているのかも? わたしは 子どものころから 物に対する執着が あまりない方でした。 食べ物の 好き嫌いもわからず これが欲しいとか あまりありませんでした。 食べ物の好き嫌いが 分からないっていうと 不思議に感じる

そこに居てもいい

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) わたしが幼稚園に 通っていたころから 小学生の 低学年のころ 両親はいつも 喧嘩をしていて 家にいることが 辛かったんです。 かといって 逃げ出してしまうと 父からいじめられている (当時は、  そう見えていました) 母を置き去りにする 気がして 家にいなければいけないと 思っていました。 周囲の大人からは 「女の子なんだから  (同性である)  お母さんを  守ってあげて」と 言われ

スピリチュアルな祖母

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 少し前に 比叡山に修行に 行かせていただいたことを 書きました。 わたし自身は 心理学も学んでいるし 脳科学とか ある意味リアリストでもあるんですが、 わたし自身の原体験は スピリチュアルでした。 わたしの父と母は わたしが10歳のころに 離婚しました。 そして、 母と一緒に暮らしていたんですが、 父方の祖母が 大好きでした。 その、 父方の祖母は わたしが中学1年生の時に 乳がんで亡くな

自分の過去を捉えなおす

こんにちわ!ひとみです! 今回もよろしくお願いいたします(^-^) あなたは自分の過去を どのように捉えていますか? いい人生でしたか? ダメな人生でしたか? 楽しい人生でしたか? 嫌な人生でしたか? わたしの究極の目標は 「あー!楽しかった!  満喫したなぁ」と思って 棺桶に入ること(笑)。 まだまだ先の話ですが。 でも、 そのために 1分1秒も無駄にせずに 人生を楽しみ尽くさないと! わたしの過去は まぁまぁいろいろなことが ありました。 知り合いに言

辛く悲しい人間関係 逃げた先に待っていたもの

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) ここのところの シリーズで 両親の離婚から 転校を繰り返し いじめられてきたこととか 小学校や 中学校の頃の 体験を書いてきました。 わたしはいつも 感じていることですが、 人生って 扉があると思うんです。 その人のステージに 見合った重さの扉。 ハンター×ハンターとい 漫画があります。 その漫画の話ですが、 主人公の友達に 「キルア」という少年がいます。 「キルア」は 有名な暗殺一家の3男

辛く悲しい人間関係 キャラ変編

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回、 中学2年生の3学期に 転校が決まったというところまで 書きました。 県外の中学校に行くことになり、 母親の再婚が きっかけでした。 この記事でも 少しこのことについて 書いています。 それまでのわたしは暗くて よく泣くし、 味噌っかすでしたが、 この転校が決まる前から 少しづつ 変に気が強くて 屁理屈屋の 地が出てきました(笑) 地が出るというか、 開き直るというか。 開き直るって

辛く悲しい人間関係 小学校編

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回まで 小学校までの人間関係とか いじめのことを書いてきました。 両親の離婚を機に 転校したこともあって、 小学校時代 いじめに遭っていました。 だいたいどこのクラスにも 一人か二人は 背も高くて 同じ学年の中でも 成長が早い感じの子が いるんですよね。 因みにですが 男子よりも 女子の方が 圧倒的に成長も早くて 集団でいじめをするのは 女子のほうが 多いんですよね。 そのクラスでも 目

辛く悲しい人間関係 いじめ編

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回も書きましたが わたしは小学校4回 中学校3回転校しています。 入学した小学校は 同じ幼稚園からもたくさん 登校していましたので、 知っている人も多く あまり悩んだ覚えは ありません。 もともと ぼーっとした子だったので、 他の子についていくのに 必死だったような 覚えもありますが…(笑) なにかしら 行動が遅いとか 悪目立ちする要素が あったのだと思います。 子どものころのわたしは 周

辛く悲しい人間関係 わたしの幼少期

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 今回は わたしが人間関係が 辛くて難しいと 思っていたときのことを 書いていこうと思います。 わたしは 小学校を4回 中学校を3回 転校しています。 両親の転勤などではなく 両親の離婚騒動からです。 転校すると 人間関係も とても難しいです。 うまく馴染めなかったり いじめにあったり 継続した関係を 続けていくことが できないんですよね。 でも、 それよりも以前から 人間関係は難しいっ