見出し画像

【Watashi#1】通勤は耳を攻めろ

今回はちゃんなお(私)の通勤のルーティンを。
#3投稿目にして1人称を "ちゃんなお"にすることを決めてみたよ

電車通勤で路線2つ使い、
ドアtoドアで片道1時間半の旅。

お相手はやっぱり【スマホ】。
翼くんにサッカーボール、
BEGINにハンチング、
現代人にスマホ だ。

何をしているかというと
ざっとこんな感じ↓

 ①Voicy(音声メディア)
   →西野亮廣エンタメ研究所(キングコング西野)
 ②YouTube
   →西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】
 ③Amazonオーディオブック-Audible - オーディブル

とまぁ耳を重点的に攻めている。

動画とか書籍とか
朝から目使うとなんか体力使っちゃって
朝1仕事が捗らないことが
以前判明したもんで。
よって耳。

ながら作業もできるしね。
だから耳。

若旦那の奥さんは
MINMI。

現代は色んなメディアがあるもんです。
便利な時代に生まれてきたもんです。
山脈といえばあんです。
#ヒマラヤ

ふっつーのサラリーマンではあるんですが、
少しでも仕事に役立てれるような
インプットを追い求め、
気づいたらビジネスチックな内容を聞いている。

んがっ!
今言ったのは単なる表向きかもしれなくて、
シンプルにおもしろいなーっていう。
ビジネスチックな内容がねっ。
アラサーにもなると不思議と。
#ビジネスチックってなに

①②についてはお察しの通り、
ちゃんなお はキンコン西野さんのファンである。
月額1,000円のオンラインサロン(≒ファンクラブ)にも入っている。
キンコン西野さんについてはまた別途^^

③はみなさんきっとご存知、耳で聞く本だ。
(きっと)声優さんが読み上げて頂いてることで、
非常に耳心地がよく、

CMでの武田鉄矢さんの
『マルちゃんっ』並みに
スッと入ってくる。
#喩え下手か

とまぁ、
そんな①②③で毎朝お送りしている。
そんななか③を脅かすメディアが
2020年盆に襲いかかってきた。
#そんなそんな

詳しくはまた別途^^
終わりかたへた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?