腹がモチっと 1/18の日記

・朝食、うどんを茹でる。
なんとなく買ったきざみ油揚げが便利でとても良かった。ネギと一味もぶち込んでできあがり。
時間がない中で温かいうどんを作った充実感でいつもよりほんの少し機嫌がいい気がした。
単純な奴だ。

便利!

・ピークの時間帯に新宿駅乗り換え。
色んな人が色んな方向に行き交う中で衝突しないのホントすごいなと改めて思う。
ピークの新宿駅は日体大の集団行動に匹敵している。

ピークだから電車もギチギチ。
「まだ入ってくんのかよ」とグイグイ車内に押し込まれていくのがストレスで、うどんで上昇していた機嫌が悪くなる。
明らかに限度を超えた乗車率なのに乗り込んでくる奴に対しては両手で押し返したり胸で跳ね飛ばしたりしたくなるが、25歳なので我慢する。
でもそうやって乗り込んでくる人って大体おじさんな気がして情けなく思う。
次の電車を待とうね、おじさん

・午前の仕事をなんとなく終え、同僚とお昼を食べに行った。
自分から誘うことはまず無理なので、「お昼いく?」と気軽に声をかけてくれる上司がいてくれて嬉しい。

週の終盤で皆疲れていたのか、会話もそこそこにロースカツ定食をあっという間に平らげた。

会計に並ぶと、先頭に並んだ上司が4人全員分を払ってくれた。
上司は「いいっすよ」とサラッと言い店の出口へ向かう。
下っぱだから今回のように奢ってもらう機会が多いが、こういう時の振る舞いにいまだに慣れない。
「ありがとうございます!!!!ごちそうさまです!!!!!」と舎弟感を出すのはなんとなく嫌だから、いつも「...ゴチソサマデス」とボソっと言うだけになってしまう。

もういい大人なんだから、こういう時ちゃんと振る舞えるようにならなきゃなと頭が痛くなる。
あと自分も人に奢れるような経済的・精神的余裕が欲しい。

・仕事中に近くの席でず〜っと雑談を繰り広げる人たちがいる。
雑談を続けるだけならまだしも、こちらに話を振ってくるのがしんどい。
まあまあ重めの仕事でPCを睨みつけている最中に
「永ちゃんはサウナで整ったことある??」とその人たちに聞かれてだいぶメンタルを削られた。
ソレ今答えなきゃダメですかね

聞こえてくる雑談の内容も「あと1日働けば土日だ」「○月は祝日が多くて嬉しい」など休みたい・帰りたいというものが多く、作業中にそれが聞こえると仕事のモチベーションがけっこう下がってしまうから勘弁してほしい。

・どうにかモチベーションを維持して仕事を片付け、SNS上での評判がかなり良くて気になっていた『ヤーレンズのオールナイトニッポン0』を帰りの電車で聴く。
単発放送とは思えないユルさと内容の無さの中で、2人の仲の良さや上品さが感じられてとても気持ちよく面白く聴くことができた。
1通のメールを読むのにCM2回挟むラジオなんて聴いたことないよ

コレを毎週聴くとなるとしんどい部分はあるけど、もう一回単発で聴いてみたいと思えるような内容だった。
SNS上の反応も納得の良さ。

・日曜日にこんもりと買いだめしておいた野菜を在庫処理と言わんばかりに切って煮てカレーを作った。

年末に痩せていたはずの腹がモチっとしてしまっている。
暴飲暴食はしていないが、年始から飲み会が続いたり惣菜に頼ってしまったりしていた。

今日も朝うどん、昼ロースカツ定食、夜カレー。
痩せようとしている人の食事じゃないな。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,221件

脳内の引き出しが足りないので外付け脳みそとして活用しています。