見出し画像

マイナンバーカードで管理されていてビックリしたこと

 歯のメンテナンスって大切だと思う。

 病院でビックリすることがあった。
いつものように診察券と保険証を提出して呼び出しを待っていたら受付の方から 『保険証が変わったと思うのですが、、』 と言われた。

 健康保険証が変わっていることを指摘されたのだ。

 私の勤める会社は年始にグループ会社へ吸収合併されたので健康保険証の発行機関が変わり新しい健康保険証を発行中だった。といっても会社名の変更のみで就業場所や業務内容はそのまま引き継がれたため健康保険証の異動のことなどすっかり忘れていた。

 その病院は『マイナ受付』を導入されたらしく保険証の異動があったらすぐに分かるってことらしい。

 最近、キャッシュを持ち歩く習慣が無いので急いでお財布を確認。そちらの病院では自費治療の場合はクレジットカードが使えるが保険適用の治療費はキャッシュと決まっているだ。

 お財布には1万8千円。大丈夫ですよの言葉に一安心。良かったー。

 マイナンバー制度ってスムーズで便利と言えるけど、情報が全て管理されてるからセキュリティをしっかりお願いします!!って感じだね。

 作ってから初めて紐付けの経験をしたのが『健康保険証の異動』だったから、ある意味管理されるってこういう事なんだなって思ったら、ちょっとゾワゾワしちゃった。分かっていたつもりだったけど、いざ管理を目の当たりにして本当にビックリした。

 歯の定期検診、歯垢のチェックやお掃除してもらって自費治療費

 12,300円…… って高っ!!

 医療費って高いんだね。まさか歯のメンテナンスだけでこんなに費用がかかってるなんて衝撃的な金額だね。

 目玉が飛び出る事が多くて、疲れたなぁ。

 

 

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?