見出し画像

ミスを繰り返してしまう事務作業は、やらずに済む方法を考えよう

いかがお過ごしですか、長谷川ちゃみです。

ミスを繰り返してしまう事務作業は、やらずに済む方法を考えてみましょう。

ミスをしてしまうと、ミスをしないように気をつけようと思います。

しかし、また同じミスをしてしまったら、どうしたらいいでしょうか。

ミスを見落とさないように、2回チェックしようと思うかもしれません。

でも、ミスをしない人はいません。
だから、人手をかけてチェックをしても見落としがある。
事務作業のミスを皆無にすることは困難です。

もっと、根本的な対策が必要です。

思い切って、その事務作業をやらずに済む方法を考えてみましょう。

そもそも、その事務作業の目的は?その目的の目的は?

目的に着目すると、その事務作業をなくしても目的を果たすことのできる、もっと合理的な手段が思い浮かぶでしょう。

ぶっとんで、夢みたいな新しい手段を考えてみてください。

そこからちょっとずつ現実に戻ってくる。

今よりも合理的な仕事のやり方を模索します。

これだけコンピューターが発達していますから、どうしても人がやらなくてはならない事務仕事なんて、もはや無いのかもしれません。

仕事がなくなってしまう、なんて心配はありません。

事務作業を合理化できる人は、事務作業に長けている人よりも大切にされます。

まずは、ミスした事務作業から無くしていくことを考えてみてはいかがでしょうか。

それでは、また。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

サポートいただいたら・・・栗きんとんを食べたいです!