見出し画像

11/11 収納を見直しながらおでんを仕込む

目を覚ましてスマホを見たら8:33だった。夫に朝8時半に公開と言ってくれと言われていたので少し過ぎてしまったが急いでメッセージを送る。基礎体温を測るので体が動かせないのだが早く夫に知らせたかった。体温が測り終わったくらいに夫が寝室に来てお礼を言われた。そのまま一緒のベッドに入ってきたがシングルベッドなので狭い。言うと夫は可愛くプリプリして寝室を出て行った。追ってリビングに行くとカウンターでコーヒーをドリップしながらPCをカタカタしていた。夫は破天荒に見えるがとても真面目だ。

淹れてくれたコーヒーを飲みながらのんびりしていたら夫が焼きそばを作ってくれた。焼きそば麺って大体マルちゃんと安いやつの2種類がお店に置いてあり、いつもなんとなくマルちゃんを選んでいるが飲んだ帰りに試しに安いやつを買ってみた。確かにちょっと違うかも。好みの問題だろう。夫はどちらでも良さそうなので私の好みにより今後もマルちゃんが選ばれていくだろう。

夫がお昼に出かけてしまうらしいのでそれまで仕事している夫の近くをウロウロする。私が部屋に入ると「何か観る?音楽にする?」と聞いてくれるのが嬉しい。仕事する夫の背中を眺めながらたまに洗濯物を干しに行ったり本を読んだり。一度プレゼントしてもらったのに使わず売られそうになっていた一眼レフカメラをやっぱりやりたいと言って再度もらう。何枚か写真を撮る。メルカリで初心者用の本も買って準備万端だ。

夫が出かけてしまった後はリビングに戻り、メルカリ出品したり家事の続き、部屋の片付け。夫は元汚部屋住人で今は私の活動により清潔な暮らしが気持ちいいと思ってるようだが整理整頓は相変わらずしない。いつも探し物をしている。その時間がもったいなくない?と聞いたら片付けてる時間がもったいないと言われた。ああ言えばこう言う性格なのは幼少期かららしいので筋金入りだ。一方私は整理収納が好き。収納ハウツー本とか好きでよく読む。夫といえど他人の私物を見ることに罪悪感があったが、少しづつ夫の荷物も整えさせてもらおうと思う。こんなに好きなら整理収納アドバイザーとか受けてみたら楽しいんじゃないだろうか。

ビールを飲みながらのんびり収納を眺める。まず全体を把握し、カテゴリーを分け、できれば不要なものを処分して、生活導線を考えながら再度おさめていく。自分の物だと問題ないのに、夫の持ち物は意味不明な物ばかりだ。謎のコードが数十本、謎の機械がゴロゴロ。高価なのかジャンクなのか全然わからない。そういう時はざっくり収納だ。コード類は全てこの箱の中、DIYはこの辺、カメラ類はこの棚、という感じにして探すときの範囲を狭くすることで探す時間が大幅に短縮できる。以前夫がなんでもリビングの収納にぶち込みすぎてしまらなくなった時に一度ざっくり分けてあるので今はそんなにひどい状況ではない。この時は夫が「全然まだ入るじゃん!どうやったの!?」と感動してくれていた。今度はより無駄なく使いやすくアップデートしていきたい。書類ファイルなどを買い足す必要がありそうなので出不精の私にはそれがめんどくさい。100均がネット購入できるようになるか徒歩1分以内に欲しい。欲を言うとセリアとDAISO両方欲しい。

暗くなる前にビールを買い足しに出掛ける。自転車のライトが壊れてしまって夜のれないのだ。ついでにおでんの具も買う。おでんの具は大根、白滝、こんにゃくがあれば満足なのだが夫の為にがんもどきも買う。おでんの汁は作っているが、この味!というのがまだ見つかっていない。今回はオイスターソース、和風だしの素、塩で作る。レシピ通り作ると味が薄いので少し濃くする。やっぱりだしをしっかりとらないとかな。買ってきた具と大根、ゆで卵、冷凍庫にあった手羽元を入れる。

買ってきたビールを飲みながらジョジョを見ながら昨日仕上げた刺し子を仕上げする。棚の目隠しカーテンにすることにした。周りをぐるっと縫って突っ張り棒を通して出来上がりだ。

日付が変わるくらいに夫が帰ってきた。沖縄土産のマフィンをもらってきてくれたので明日の朝ごはんにしよう。長く飲んでいたので眠くなってお風呂に入らず眠る。

おもしろい、いいなと思ってくださったらサポートいただけると嬉しいです!応援をいただけると嬉しくて今後ますますやる気が出て頑張れます!