見出し画像

大変?カナダで家探し

ちゃまです!
今日は

カナダでのお家のこと

をお話したいと思います。
去年の5月にカナダに来て、まずは隔離をホテル・ホームステイで2週間。
コロナ真っ只中、夫は就学・仕事(共にフルタイム…ありがとう( ;  ; ))だったので
「出来るだけ学校に近いダウンタウン・夫婦二人だけのプライベート空間」で探し、airbnbで運良く日本人のオーナーさんを見つけ1年貸していただきました。

Smithe×Richardsで立地もよく、1R・ジム・プール・駐車場・家具家電付きユーティリティ込みで夏は$2100 冬は$1800のコンド。
コロナで海外からの観光客も入れないということでお安くされていました。
基本ダウンタウンで$2000を切ることはないと思うので本当にラッキー!

そしてこの時期にダウンタウンに住んでいたことで色々なイベントに参加し、友達ができ、お友達が家に遊びに来てくれたりと出不精な私たちにはとてもいいタイミングで住めたかなと思います。
+初めてのカナダの冬。
毎日どよ~~んとした天気の中、人との交流がなくても通行人が行き交うのを見たり、工事中の公園を見たりと楽しく過ごせ、鬱になることもなかったのはコンドだったからだと思います。

本当はコンドに6月まで住めましたが、物件探しに時間がかかると聞き、1月からサイトを見始めました。

必須条件


・シェアなし
・バスタブ付き
・部屋の中に洗濯機(×共有)
・駅から徒歩圏内
・500sqft以上

あったらいいな、の条件は
・Laneway house
・basementじゃない(家にいる時間が多いのでなるべく太陽・空気が欲しい笑)
・ユーティリティー込み$2000(電気ガス水道の光熱費、wi-fi、vancouverは水道代無料です)
・ワンゾーン区内
・徒歩圏にスーパー

Laneway house とはもともと一軒家のガレージがある場所に建てられた二階建ての小さな一軒家です。1人~3人暮らしに向いています。


探し方


王道のcraigslist,JPcanada,kijiji,facebookのmarket place。
同じ物件でもmarket place よりcraigslist の方が安価で出されていました。
お互いに気に入ったのをシェアして大体の雰囲気を掴み、オーナーにメール!
土曜日の朝10時ごろに15件ほど一気に送りました。
返事が返ってきたのは7件。今日見にきてよ!ときたのは2件。
運がいいことにその2件が第1、第2候補。
1つ目はRichmond にあるコンド
2つ目は今住んでいるLaneway houseです。
大体はSMSで連絡を取ります。

オーナーへメール


送った内容はこんな感じ。全体的に相手の求めている条件を色々と見てまとめたものを作りコピぺで送りました。
あっているのかはわかりませんが私たちはこれでどうにかなりました。
責任は取りません、取れません(笑)

Hello
I am ○○[名前].
I am looking for a room. Because we are living in a condo downtown, and the contract will end soon.
[なぜ家を探しているのか(今の家を出なくてはいけないのか)を知りたがる大家さんもいます]
Is it still available? If so, I would love to set up an appointment to see the property.

Brief personal information:
- Name: 夫、妻の名前(2 people)
- Phone: 電話番号
- Email: メールアドレス
- Job: 仕事
・Intended start date: 入居日 [私たちはWheneverと記入]
・Our available days are every day in the morning and all weekends.
 [見学は毎日午前中と週末は1日中可能です]
We look forward to hearing back from you. 
 [お返事いただけたら嬉しいです]

内見


Richmond のコンドは不動産業者が仲介していて、10分ほど内見、質問には答えてくれ、最後には申請書を渡されます。
気に入ったらそこからapply すれば良いものです。
Laneway houseの方はオーナーが案内してくれました。

内見時、確認内容


聞いたこと、確認したことは上の条件の不明点に加え、
・コンセントの位置、数
・置けるベッドサイズの採寸
・ごみの出し方
・夜間の騒音
・近所の自然災害
・近所の治安 
・つながるwifiの種類
・他に内見した人の数(申請している人の数)
・冬場の室内温度(lanewayは特に)
・rentの払い方
です。

Laneway が気にいり翌日にapply 申請をしました。
決め手は直感!笑 とオーナーさんの人の良さです。
私たちのオーナーさんは本当に良い方で、他の候補者が書類を出した段階で連絡をくれ、そこからの審査になりましたが、基本はオーナーも早く決めたいので気に入ったところがあったらすぐにでも申請した方がいいと思います。
実際に返事をくれて2日後に内見が決まっていたところも1日後には「ごめんね、決まっちゃった」と連絡が来ました。
本当にタイミングが大事だと思います。

ついに申請!


必要になったのは
・申請書
・雇い主のリファレンスレター(翌日には仕上げてくださいました!)
・給料明細
・友達、現在の大家への電話での人物調査
・求められてはいませんがクレジットスコア、残高証明も信頼を得るために提出しました。

提出して3日目で家を契約してもらえることに決まりました!!(本当に嬉しかった・・・!そしてそこまですごくどっきどきした!笑)

すべてメールでのやり取りになります。

契約


その後本契約をしにお家へ。
BCで決められた書類にサインをします。
入居の3日前に家の中を一緒に周り既存の傷など家の状態を確認。
それも決められた書類にサイン。

カナダでは日本のように不動産屋が仲介することは少なく、個人がオーナーとなり契約することになるので、細いことが契約書に記載されていてしっかりと確認できるようになっています。

結果


結局選んだ家は
・Laneway house
・ユーティリティーなし(オール電化で電気,wifiは自費)
・2階建て、2階はデンとbedroom。
 デンはベッドルームより大きいサイズなので2部屋のような感じ
・バスタブあり
・家具なし
・1ゾーン、駅から徒歩12分
・月$1800 1年契約、1年後からは半年や1ヶ月契約など相談で決定。
・Chinese Canadianのオーナーで、敷地内に本家。めちゃくちゃいい人♡

結局私たちは1週間で家が決まるという稀に見るミラクルでしたが、他の方の話も聞いていると$1800くらいの予算があればそこまで難しくはないのかもしれません。

誰かの役に立てたら嬉しいです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?