見出し画像

日記 4/15 アース線知ってるから大人

4月半分経ってしまった。最近毎日「日記に書こうと思ってたことがあるのに思い出せない」て状態に一回陥ってから割り切って書く。今日はどうしても思い出せなさそう。

蛇口に取り付ける浄水器が届いて麦茶を作ってみた。実家ではいつも母が作ってくれていたからなんだか大人になった気分。てもうすっかり大人なんだけど。この年になって初めて「アース線」というものの存在を知った。コンセントにつなげばどこでも使えると思っていた電子レンジは実はアース線を取り付けないと漏電したときに危険らしい。なんとかアース線をつなげる変換器を取り寄せて、ドライバーを買って、カチャカチャ作業してみる。意外とやってみると簡単ですぐにうちの電子レンジが完成した。スイッチ入れた途端に火花でも出たらどうしようて不安になったけど、無事はじめての朝ごはん「釜玉うどん」を調理してなんとか食事にありついて急いで出かける。

今日は友だちに会う日だった。演劇の友人と犬カフェに行き、なつこい犬犬犬犬...。よく行く猫カフェは観葉植物のような猫を眺める場所だけど、犬カフェはもはやアトラクションで、膝にどんどん犬が乗ってくる。犬カフェ常連の友人の気持ちにつよく共鳴した。

夜は大学の友だちにあった。二人とも就職して新しい環境の忙しなさに少し疲れているように見えたけれど、そこに私の疲れも共有して、二人と居ると気持ちがスッと癒される。私なんて朝9時に間に合うように起きれないしお金を作れる仕事もまだ見つかっていないし、将来が安定するのかなにもわからない。本当は今日会ったら彼らとの差に落ち込むんじゃないかって心のどこかで思っていたけれど、実際の二人は涙がでるくらい優しくて二人が仕事のはなしをするように私も演劇のはなしを臆さず話せたのが本当に幸せな時間だった。演劇のはなしを怯えずに伝えられる相手は本当に少ない。

わりと今日一日もずっと動いていたけれど随所随所で元気チャージ。人と会うってやっぱりすごい。会ってはいけない時代かもしれないけれど、どうせ何をしようとも人とはどこかで接しているわけで、極端に会わないで自分をどんどん腐らすよりはリスクと対策を考えた上で健康に人と会いたい。会う目的ももちろん大事だけど、私は人と会ってぼんやり一緒に歩く時間が好きだ。

寝る前に明日のイベントの準備を頑張ろう。引っ込み思案な自分だけれど、どうしても人と会いたいってやっぱり思う一日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?