見出し画像

おウワサはかねがね その26「涙腺ゆるゆるの件について」

「おウワサはかねがね」は、お互いの「ウワサ」だけは知っている波多野伶奈(俳優)と野花紅葉(劇作家)がnoteを通じてやりとりする企画です。会ったことのない2人の関係はどう変化するのか、2人が本当に会う日はやってくるのか。毎月0のつく日は野花紅葉、5のつく日は波多野伶奈が更新します。

前回のおウワサはかねがね【その25(8月10日)】

もみさんへ

その23タイトルの「水曜どうでしょう?」感、投稿してから私も思いました。ちょっと恥ずかしかった。ちゃむです。

まず、なのですが前回のこちら

わたしの周りでは相対性理論かパスピエか、みたいな派閥があったのですが(BUMPかRADか、みたいな)ちゃんさんの周りではどうでしたか?

について。私、中学生の時に大好きだった相対性理論を友達に否定されてからというものの相対性理論は自分の孤独な趣味となっていたので、もみさんの周りでは分かち合える音楽の中に相対性理論が含まれていたことがめちゃくちゃ羨ましくなりました。なんだろう。相対性理論を否定した友達には三代目JSBを勧められました。運が悪かったとしか言えないのだろうけど、それ以来私は自分の好きな音楽の話を人と面と向かってできません。だからおウワサで自分の好きをもみさんに少し紹介できているのはとても嬉しいです。と言いながら詳しくはなく、パスピエ初知りだったので前回知ってから聴いております。でもやはり中学時代の苦い思い出含めて相対性理論派、BUMPは「sailing day」しか聴かない派、RADは元カレが嫌っていたため手をつけていない派、やたら複雑、波多野伶奈です!


まず、が長くなってしまいました、以下本題〜〜〜〜!!!

「感情」がテーマということで、前々回書いた「突然泣くことを止められないことがしばしばありまして」という私の性質なのですが、

もみさん「自分が涙に親しみがないために若干疑っている節はあります

まじでそうだと思います。というもの私の近隣の人が同じことを言っていたのを思い出しまして。私迷惑をかけそうな人には事前に「人の五、六倍涙腺がゆるいので突然泣いたらごめんなさい」と申告しており、その人はそれを聴いてもみさんと同じように思ってたそうなのですが、実際に私が泣いた場面を見て「まじで突然泣くじゃん」と驚いたらしく……。

このことから、世の中には全然泣かない人間とすぐ泣く人間がいる、のだと思うのですが、「すぐ泣く」人間である私的には「泣かない人間」の思考回路や情緒に興味津々でして……いや、逆に「私はなぜすぐ泣くのか???」という疑問の方が大きい……?自分が泣いている記憶はあっても自分以外が泣いている記憶がほとんどないのです。自分の傷つく沸点?が低すぎるのか、ほかの人は傷ついても泣かないのか…感情の混乱で言葉にできない分が涙で露出してしまっているような気もします。でもそれは、感情の力を使って相手を操る行為を頻繁にしてしまうことが卑怯だと思うし、授業中も廊下でも会話の途中ですら所構わず涙が出るわけのわからない自分への当惑。心配してくれる人を尻目になぜ泣いたかの説明は時間をおかないとできない。もーーーコンプレックス……。だから、涙を流さずに理性的に主張を言葉にできる人は私にとっては羨ましいです。

「感情をどう処理してますか?」的な話をしたかったのですが、その前に感情のシステムが全く違う説が浮上していてあわあわあわ…。育った環境の違い?とか遺伝子?とかトラウマの居所?のせいなのか……?人間、考え方が皆違うとは知っていますが感情のメカニズムも違うと普通に厄介じゃないですか?感情を拠り所に社会を形成する生物的に……人間の設計これどうなってんだと思うことがしばしばありますね……。

もみさんが「泣かない」ことに関連して、逆に私は「怒り」を感じることが苦手です。カウンセリングというものを受けたことがあるのですが「波多野さんは怒りを感じることが滅多にできないのね」という分析をされたことがあり、それ以来自分の内省における筆頭テーマです。もみさんの「怒り」のお話、失礼でなければ聴かせてください…。とても知りたい…。


やたら長くなってしまいました…。最後に配信のお話なんですが、やりましょう!!!!!!こっそり電話を公共に開いちゃうスタイル、とても良きと思います。いつやりましょう…?せっかくなので、ここで予定決められるかやってみたいと思います。全然うまくいかなかったらすみませぬ…。もみさんの更新日である20日以降でやれたら大丈夫ですかね…?8月21日か23日夜であれば私はいけます…!時間は21時あたりが配信ゴールデンタイムな気がするのでもし何もなければその辺りかなと…!あわ、、どきどきしますねこれ…。ご都合お聞かせください!

2000字超えてしまいそうなので今回はこれで!それではまた!

ちゃむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?