見出し画像

前回のノートの続きを書きたかったのですが、まとめるのって結構、能力と労力がかかるね。すごく、ビジネスに目覚めた!みたいな記事になってて、今までのとテイストが違って、びっくり。(笑)

自分の新しい才能をみつけた。(前向きな勘違いも時には大事。)

ということで、昨日の気づきから、おすすめと、好きな話をします!

私は、前回の記事でも書いていましたが、夢のために始めたアルバイト

それはマクドナルドです!

家から5分の所にあったというのが一番の決め手ではありましたが、他にもあります。昔、親の影響でマックを食べさせてもらえることができなかったので、憧れもあったり。朝早くから働けるので、学校行く前にも入れたり。マックで働くといい経験になるとか、当時は特に、マックで働くと就活に有利という話もありましたね。

私は、もう8年くらいマックに籍をおいて仕事しています。(笑)

その話をすると、なぜか友達には、マック?ジャンクフードじゃんとか、いい反応が見られないことが多かったので、少し自分の中では胸を張りにくくなっていきました。

だけど、意外と周囲の大人はそれを評価してくれました。時代かなあ。

それはさておき、その頃も私は、周囲の評価や価値観を気にしていました。

でも、昨日、いや少し前から、マックに対して自分の価値観が明確になりました。

(これは、私の経験と価値観をもとにしてるので、関わる人達や周囲の環境によっても左右されることだと思うので、みんなに当てはまるかわかりませんが...って最初はnoteを自分の経験をまとめる場だからブログ感覚で書いてたのに、記事感覚になってきてるな。)ということで


本題に入ります。

感じてた!いいところ!

1.シフトが自由。

1週間ごとにシフト調整があるため、ぎりぎりまで予定わからなくても何とかなる。また、最近は、人手不足な店舗が多く、2,3日前でも募集ラインを確認できれば入れる。そして何より、2時間~入れるから隙間時間に良いことも。

もちろん固定シフトもいいし、固定シフトの人も大事にしてるけど、

自由シフトの人が、固定シフトの人が休んだときに入ってくれたりと、カバーもしてくれるので、自由シフトの人も同じだけ大事にしてくれてる。


2.全国共通。

仕事内容が、全国共通なので(少し店舗によってルールが違うところもあるけど)どこでも入れる。

私の場合2店舗経験してる。ヘルプも入れれば6店舗暗い経験してます。 最初は心配だけど、あとで書くけど、、忙しいし目的が一緒だから協力し合うしかないので、初対面同士でもやりやすい。

それから、1か月他の地方に行くとかなった時に、その地方のマックで雇ってもらえることもある。(店長次第かもだけど)


3.優遇してくれる。

厳しい印象ですが、結構優遇してくれます。スケジュール相談に乗ってくれたり、個人を尊重してくれたり。時給も1分単位で計算されるので、モチベーションも!

1.2.も含まれてるけど!


4.みんなで頑張れる。みんなで協力し合える。

これが一番言いたかったというか、大きな気づきなんですけど。

初めて会う人とでも、気持ちよく仕事ができる!

みんな、速く、お客様に商品を提供して喜んでもらう!という共通の意識があるので、自然と協力する。ミスもみんなでカバーしたり励ましたりできる。(最悪ねちっこく言ってくる人がいても、忙しい時はそうも言ってられない。)

昨日久しぶりに、INして、すごくそれを強く感じた。知ってる人は久しぶり!知らなくてもはじめまして!頑張ろう!みたいな!

この精神大事だなぁと思う。きっとそれは他の分野でも生かせるだろう。

それから、速さ 大事らしい!有料セミナーで聞いた話だから今回は出し惜しみしちゃうけど、少しだけでも普段よりも 速く 動くだけで…✨

すごく昨日は充実した!💖

あ、あとね、ずっと続けてると、習慣化してきて、少し無心になれるときがあるのです。ここでの無心は、心が無いというよりも、いろんな雑念に左右されず、目の前にあることだけに集中できる。という感覚。

瞑想苦手だし、気が散りやすい性格なんで、たくさん迷惑もかけるし、ミスも多いけど、みんなでカバーしあえるからありがたい。。。

それから私は考え込みやすい性格なので、とりあえず、マックに入ると、無心になれて、すっきりしたり、そこでのそんなには深くなくても、いい関係でお話しできる仲間がいるのってすごく気持ちがいい。満足感。嬉しさ。みたいなものを感じることが多い。もちろん、ミスしたり、迷惑をかけたときは落ち込むけどね。


私はマック、好き。おすすめです。



きりちゃん

今だから気づいたのかなぁ。

あ✨仲間を募集中!☞https://www.mcdonalds.co.jp/recruit/crew_recruiting/

⭐︎ラッキーポイント意識⭐︎

ここから先は

232字

¥ 100

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?