マガジンのカバー画像

海外生活・ManilaLife

22
10年前は海外に出るなんて想像もせず、引きこもり主婦をしていました。 気づいたら南国フィリピンで一人暮らしを始めていました。 海外に出て気づいたこと、あらためて知った日本のこ…
運営しているクリエイター

#フィリピン

お茶会やってます~5月のお知らせ

※5/16のお茶会のお時間変更しました。夜⇒午前中です。 今日はお茶会のお知らせです。定…

マニラの食生活2 外食編【海外生活】

今回は、マニラの食生活についてのお話の続きで、「外食のお値段」です。 ※随時、写真も追加…

お茶会やってます~6月のお知らせ

今日はお茶会のお知らせです。定期的に開いておりますので、気になった方はお気軽にお問合せく…

マニラの食生活【海外生活】

今回は、マニラの食生活についてのお話です。 ※前回予告していた「外食のお値段」は、また次…

マニラの物価(2)【海外生活】

今回は、マニラの物価のお話第二弾です。第一弾では家賃や水光熱費、交通費などについて書きま…

マニラの物価(1)【海外生活】

※固定電話についてと、電気代について追記しました。(2024/5/30) 今回は、マニラの生活の…

マニラの気候 【海外生活】

今回から少しずつ、マニラの生活のベーシックな部分についても定期的に書いて行こうと思います。 今回は、「気候」についてです。 なお、フィリピン国内でも場所によって異なるため、私が生活しているマニラをメインに書いていきます。 一年を通した気温 マニラが最も暑くなるのは4月です。 体感温度という表示でニュースでは40や50といった数字が報道されていたようですが、実際には35度前後が最高ではないかと思います。 そして、最も涼しくなるのは12月頃で、だいたい25℃以下、とき

マニラは危険な場所・・・?

今回は、初めてフィリピンの地を踏んでちょうど10年ということで、当初私がもっていたイメー…

お問い合わせが、し易くなってきた〜フィリピン生活事情

今回は、各所への問い合わせ方法について、フィリピン在住でのお話をしたいと思います。 コー…

マニラでポイ活

今回は、「マニラでポイント活動」と題しまして、私が利用しているポイントについて書いてみた…

ホーリーウィークの生活情報~マニラ

今日は、マニラの生活情報を書いてみたいと思います。 2024年のホーリーウィークはいつ 20…

冷凍!あれこれ

今回は、フィリピンに限らない話ですが、生活情報を書いてみたいと思います。 あるときはある…

意外と都会です、マニラ~各国料理レストラン編

今回は、マニラ生活紹介ということで、マニラで食べられる世界の料理のお話を書いてみたいと思…

最近のお買い物事情~フィリピン・マニラ

今回もマニラの生活事情について書いてみたいと思います。今回は、日本製品の購入について、私が知っている限りの昔と今の違いについてです。 私が最初にフィリピンと縁ができたのが2013年。初めてフィリピンに来たのは2014年で2週間の短期留学でした。 継続してマニラに住み始めたのは2017年の秋からです。 フリクションペン 2014年当時はまだフィリピンではフリクションペンは珍しかったので、オンラインの先生方への手土産にフリクションペンは喜ばれていました。 2024年現在