マガジンのカバー画像

オトナのやり直し英語

49
オトナにはオトナの学習法がある! 記憶力と引き換えに、豊かな人生経験と社会経験が語学学習の武器になる!
運営しているクリエイター

#英文法

お茶会やってます~5月のお知らせ

※5/16のお茶会のお時間変更しました。夜⇒午前中です。 今日はお茶会のお知らせです。定…

文全体を脚色する副詞【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。今回は、副詞です。 今回はよく使われる表…

形容詞って何だっけ? 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。今回は、前回書いた、「元動詞で形容詞」の…

I am exciting・・・?! ~元動詞の形容詞 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。今回は、ベーシックな英文法~動詞シリーズ…

あらためてベーシックな英文法~動詞(3) 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、ざっくり俯瞰(ふかん)してみた的なことを書いてみたいと思います。…

あらためてベーシックな英文法~動詞(2) 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、ざっくり俯瞰(ふかん)してみた的なことを書いてみたいと思います。…

あらためてベーシックな英文法~動詞 【大人のやり直し英語】

今回から、英文法について、「そもそも」的なことを書いてみたいと思います。 これまで、のべ8000人の生徒様とレッスンをしている中で、生徒様が抱かれる疑問などを参考に書いてみたいと思います。 日本語教師でもある私が、日本語を学ぶ英語話者の考え方も参考に、英語を学ぶ日本語話者の方の多くがもたれるイメージを紐解いていきます。 一つの英文に、一つの動詞 基本的に、一つの英文には動詞が一つ入っています。 ※基本的に、と書いたのは、日本語で想像してもらっても会話文で「それなに?

品詞がわかると、ひも解きに便利ーオトナのやり直し英語は省力で!

今回は、品詞のお話です。 文法は嫌い!と言う方も、まぁちょっと立ち読みしていってください…

英語でコミュニケーションしたい人~!

今回は、漠然と「英語でコミュニケーションしたい」んだけど・・・と思っている方へ、私が考え…

音読のススメ

今日は、文法の学習にも役立つ、音読のススメについて書いてみたいと思います。 文法なんて、…

文法は大事か?

ときどきSNSでも論争が起きる、「文法は大事か」論争。。。 私の考えをご紹介したいと思いま…