見出し画像

形容詞って何だっけ? 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。今回は、前回書いた、「元動詞で形容詞」のお話から派生して、そもそも形容詞ってなんだっけ?というお話です。

これまで、のべ8000人の生徒様とレッスンをしている中で、生徒様が抱かれる疑問なども参考にしています。

日本語教師でもある私が、日本語を学ぶ英語話者の考え方も参考に、英語を学ぶ日本語話者の方の多くがもたれるイメージを紐解いていきます。

前回の「元動詞で形容詞」のnoteはこちらです。



形容詞は名詞を修飾するもの


そもそも形容詞って?


形容詞は、名詞を修飾するものです。

※形容詞は名詞しか修飾できません。名詞以外を修飾できるものには副詞があります。副詞は逆に名詞を修飾できません。

形容詞と副詞で、棲み分けをしているんです!!


形容詞の例


綺麗な花、白い花、大きい花。
これらの「きれいな」「白い」「大きい」が形容詞です。

英語だと beautiful   white   big


形容詞の使い方の例1


名詞の前において、名詞(ここではflower)を修飾します。

 This is a beautiful flower. これは美しい花です。

 This is a white flower.   これは白い花です。

 This is a big flower.    これは大きい花です。


形容詞の使い方の例2


様子だけを表現します。この時は後ろに名詞がありません。
名詞がないので、形容詞の前にあった 冠詞のaもありません。

     This is beauftiful.    これは美しい。

     This is white.      これは白い。

     This is big.       これは大きい。

これを次のように書くこともできますね。

     This flower is beauftiful.    この花は美しい。

     This flower is white.      この花は白い。

     This flower is big.       この花は大きい。


以上が、ベーシックな形容詞の使い方ですが、この他にもご紹介したい「よくある使い方」について、次回ご紹介したいと思います。


英語習得のお悩み、お伺いします。


英語学習についてのお悩み、お伺いしています。

覚えなければいけないことが多い・・・! とお嘆きのあなたに、「そもそもこう考えるとシンプルです」ということもお話ししています。

そして、意外と理解していることも多いので、穴があるところだけを見つけて補うだけで、すんなり英語がわかるようになるものなのです。

お気軽にお問合せください。


私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!

品詞の役割が腑に落ちると、途端に英文解釈が楽になりますよ~
ちか (2024.6.10)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?