見出し画像

ストーリーを見つけ繋げる、母なる哲学者【御祓川 森山奈美さん】チャレコミ新人インタビュー


事務局の新人スタッフ堀川風花(ふーちゃん)が、チャレコミの先輩たちにインタビューする動画シリーズ第1弾は 石川県七尾市で株式会社御祓川を経営する森山奈美さんです。

<ふうかの奈美さんレポート>
キャッチコピー:ストーリーを見つけ繋げる、母なる哲学者
得意     :①哲学的に「なぜ?」を問うファシリテーション
        ②自分だけでなく、周りの人の大事にする考えやストーリーを読み解き、繋げること
        ③ECサイトの立ち上げ&運営
目指すところ :七尾市に持続的にチャレンジが生まれる「小さな世界都市」をつくりたい
チャレコミとの出会い:チャレンジコミュニティを生み出していくという理念に共感
チャレコミに感じる価値:学ぶ→学びを還元する→若い世代からの刺激をもらうことに年を追うとごに変化
こんな時は奈美さんにHELP:
        ①「何のためにしているのか?」がわからなくなった時
        ②地域を巻き込み人材の循環を行うアドバイスが欲しい時
        ③地域全体でお金を回していく事業のブレストをしたい時


若手に一言!
『コーディネーターに必要な力は、「ストーリーテリング力」だ』

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*=

<前編>

「どうやって奈美さんに話しかけたらいいの…?」
「どんな時に奈美さんに頼ったら…?」
そんな新人あるあるを乗り越える⁉ポイントをふーちゃんが切り込んでいます。
(ベテランでは絶対に聞けない視点でめちゃくちゃ面白かったですw)


<後編>

後編はなんでチャレコミに入っているの?という素朴な疑問。

奈美さんからの回答は

「ノウハウは惜しげもなく教えてくれたけれど、ノウハウではなく仲間が得られた」
「教えてもらうだけではなく、還元することで学びが深まる」
「会費は若い人から学ぶためのもの」

その回答の真意はぜひ動画でご覧ください。







この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,594件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?