見出し画像

「迷いの行方」非正規公務員を飛び出した54歳の家計簿#2

仕事終わりに、そっと相談してみた。
例の着物案件である。

皆さんの結論は、作ったらええ、だった。
婚姻の際にあつらえた、成人式のときにおばあちゃんに作ってもらった、
特に予定はなかったが持っているなど、様々であったが、
全員お着物をお持ちであった。😮

ご家族の中にも同様に反物が当たり、あつらえた方もおられて、
どうやらこのようなことはあるようです。

着物への憧れはあるけれど、
まだ私には早いかも、とおずおずと言うと、
もう充分機は熟してる、と大いに笑いあった。

せっかくだから作ったらいい、
みんなで着物で集合しようという話になり、
解散しました。

昨晩の私調べでは、
お仕立て8万は少しお高めかもしれない、
訪問着はどうやら幅広く着ることができるらしい、でした。

昨日も一昨日も夜中までネットで調べて、
寝不足が続いているけれど、
今日はよく眠れるかもしれない。

今は作ってみようかな、
という気持ちになりつつある。

8万円をいかに捻出するか。
今日いただいた報酬は、仕立て代の一部になっているかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?