見出し画像

【旅行記】一泊二日、自然あふれる栃木県那須へ癒し旅

こんにちは!ちゃくです。

突然ですが、栃木県 那須塩原に行ってきました。

自然豊かで心が癒されるとても素敵な場所だったので、

この1泊2日の旅行を記録しようと思います。

【Day1】「餃子とイチゴと滝」

|8:00「出発」

 レンタカーに乗って、出発!

 最初の目的地「上河内SA」へ。

|12:00「昼食は餃子(上河内SA)」

 予定通り、到着。

 食べたのは、もちろん「宇都宮餃子」。

 野菜の甘味たっぷりでサッパリとした味。

 6コあった餃子も、あっという間に完食。(永遠に食べていたかった~)

 個人的には、お酢のみで食べるのが一番おいしかったです!

|13:30「いちご狩り」

 宇都宮餃子のあとは、いちごがり!

 やってきたのは、日光ストロベリーパーク

 30分食べ放題で、最後にはプラスチック容器いっぱいのいちごを持ち帰ることができました。

 4種のいちごを栽培していて、生育状況によって食べられる品種が異なるみたい。

 今回食べられたのは「とちおとめ」と「とちあいか」。

 甘い香りに包まれながら、お腹いっぱいになるまでいちごを食べることができて、とても満足!

 いちごを摘むのも、楽しかったです🍓

いちごって可愛い見た目してる


|15:00「道の駅 湯の香」

ほんと天気よき

 いちごがりの次は、山々に囲まれた道の駅「湯の香しおばら」へ。

 美味しそうなパンとソフトクリームのあるカフェや、

 そば・うどんが食べられるレストランがありました。

 お腹いっぱいになっていなければ、ぜひとも食べたかった・・・( ;∀;)

裏にある小道、空気おいしい

 見晴らしの良い景色を全身で浴びてから、次の目的地へ。

|16:00「竜化の滝」

 一日目、最後は「竜化の滝」。

 湯の香しおばらにあった観光マップで見つけた場所。

 当初の予定にはなかったのですが、宿のチェックインまで少し時間があったこともあり、行ってみることに。

 結果、「本当に見にきて良かった。

15分歩いた先には絶景が・・・

 3段に分かれて落ちる高さ60mの滝は、名前の通り竜のようでした。

 ここまでの運転の疲れが吹っ飛ぶほどの、絶景と山の癒し効果に感謝!

【Day1.5】 旅館「松の井荘」

旅情あふれる旅館

 楽しかった1日目も夕方になり、宿泊予定の旅館へ。

 今回泊まった旅館も素敵なところだったので、簡単に紹介します。

|17:00「チェックイン」

 穏やかで元気な女将さんが出迎えてくれました。

 何種類かある浴衣から、好きなものを選んだらお部屋(和室)へご案内。

 窓から見える景色は自然いっぱいで心地いい(*'▽')

部屋の窓からの景色

 荷物を整理したら、内湯へ入り汗を流します。

|18:00「夕食」

個室で食事。見た目もきれい

 内湯に入ったあとは、豪華な夕食

 新鮮なヤマナのお刺身や、那須牛のしゃぶしゃぶ、エビやみょうがのてんぷらに、とろろ蕎麦まで・・・

 美味しいものをたくさん食べて、お腹いっぱいになりました。

 ヤマナのお刺身が特に美味でした!(*'▽')

|20:30「貸切露天風呂」

この素敵な露天風呂が貸し切り!

 夕食のあとは、貸切露天風呂(温泉)へ。

 お昼が快晴だったこともあり、きれいな星々を見ながらゆったりとできました。

 露天風呂から出たあとは、お部屋に戻り、

 のんびりゆったりと過ごしてから、

 夕食の間に敷いてくれたお布団でぐっすりと眠りました。(*'ω'*)

|8:00「朝食」

 次の日、7時に起床し、8時には朝食。

 サラダや焼き鮭、お味噌汁に、いちごなど、朝からでも食べやすく、美味しい朝食をいただきました。

 揚げ出し豆腐が優しいお味でとても美味でした!

|10:00「チェックアウト」

 景色のいい和室・美味しい食事・貸切露天風呂など、

 とても満足でした!

 女将さんが笑顔でお送りをしてくださり、

 最後まで気持ちよく過ごすことができました。


【Day2】「どうぶつと滝とチーズ」

|11:00「那須どうぶつ王国」

駐車場からとても広い

 さて、2日目最初の目的地は「那須どうぶつ王国」。

 概要はHPより引用させていただきます。

東京ドーム約10倍の広大な敷地は2つのゾーンに分かれ、その中を世界から集まった600頭以上の動物たちが暮らす動物園。

那須高原の雄大な景色を眺めながらアルパカ・カピバラなどの人気動物とのふれあいや、動物の身体能力や知能の高さを間近で見ることができる4種類のショーも毎日実施。

那須どうぶつ王国HPより引用
広大な敷地

 感想は、とにかく広大な開放感あふれる敷地で、

 レッサーパンダ・プレーリードッグなど可愛い動物から、

 ジャガー・オオカミ・トラなどカッコいい動物、

 フクロウ・コウモリなどの鳥類に、

 スナネコ・アムールヤマネコなど珍しい動物まで、

 多種多様な動物と近い距離でふれあい、見ることができて

 とにかく楽しかったです!

レッサーパンダ。目ウルウル
なでさせてくれました

 那須高原の絶景やどうぶつたちにとっても癒されました。(*^-^*) 


|15:30「乙女の滝」

日が差し込んでいます

 那須どうぶつ王国のあとに向かったのは「乙女の滝」。

 山の中を流れる幅5m・落差10mの滝は、

 日の光が木々の間から射し込んでいて、

 とても神秘的な場所でした。

 心地いい滝の音と澄んだ空気で、心も体もリフレッシュ!

|16:30「チーズガーデン那須本店」

都内にも店舗があります

 乙女の滝の次に向かったのは、「チーズガーデン那須本店」。

 ここでは家族へのお土産として、那須の森ナチュラルチーズやスモークチーズを購入しました。(ワインとの相性ばっちり!)

 また、隣接したカフェにて、

 チーズケーキやチーズクッキーの乗ったチーズソフトパフェ(?)に、

 まろやかな甘みのあるジャージー牛乳を使用した那須カフェラテをいただきました!

おいしかった

 ほどよい甘さが、一日中歩いて疲れた身体に染みわたります(*´ω`*)

|17:30「那須ガーデンアウトレット」

閉店が近いためか人も少なかった

 一泊二日の栃木那須旅行、最後に向かったのは「那須ガーデンアウトレット」。

 青空の下、広大な敷地に様々なお店が並んでいる光景は圧巻で、

 とても綺麗でした。

徐々に暗くなってきた

 19時の閉店まで、のんびりとショッピングをしてから帰路につきました。

【最後に】

 今回の栃木県那須旅行、とっても楽しかったです!

 開放感たっぷりの自然や、温泉、美味しい食べ物など・・・。

 ❝癒し❞を求めている方には、ぜひともおすすめしたい場所でした。

 また、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 この旅行記を通して、少しでも那須の魅力が伝わっていれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?