見出し画像

アウェイ戦で得られるもの(5/13-19のゆるめの週報)

1週間をゆるく振り返ります。
フォーマットはいつものこちら。


Q コンディションを絵文字で🙂

💮
たいへんよくできました!
ホーム(地元大阪)だけどアウェイ戦(自分の主催ではない)となる2つの場に参加し、場づくり力を試されました。
人様の場に入り、感じること考えることすべてが血肉となります。安心安全な環境で過ごすことは大切だけど、ぬるま湯に浸かっていてはいけませんね。思考や感覚が腐ります。
コーチ、講師、コンサル業をしているので対人関係には強いですが、やっぱり人疲れはするもの。その疲れをリカバーしてくれるのは実家の美味しいごはん
帰省まえに「食べたいものある?」と聞かれて「筍の炊き込みご飯」と答えたら、初日の夜に準備されていました❤️ありがたや〜🙏

盛り付け方はざっとしてるけど、めちゃうま。

Q ピンときたニュース📰

#キャリコンの輪  がXでトレンド入り!
キャリアコンサルタントの団体が垣根を越えてつながり、社会貢献していこう!という趣旨の会を開催しました。
趣旨に賛同する12団体と、会場参加の70名が一丸となり、一時トレンド入りを果たすことができました🙌
一人の力は小さくても、集まることで大きな力になることを体感しました。

みんなでつくった瞬間最大風速!

Q 印象に残っている誰かの言葉

「安心して過ごせる場でした」
イベント参加者の方のご感想です。今回は、大阪以外からも多数ご参加をいただき、その皆様は私と同じくアウェイ戦となるわけですからドキドキですよね。
そんなドキドキが少しでもホッとなる場だったとしたら、とても嬉しいな。司会を頑張った甲斐があるってもんです。

ちらっと書籍の紹介も挟みつつ、臨場感たっぷりの司会進行をお届け。

Q 今週の自分にひと言🎤

💮
たいへんよくできました!
関西人が集まる中で、笑いも取りながらようやったと思いますよ🙌

Q 食べたいものは?🍽

自分でつくって食べるのも美味しいけれど、母の手料理は最高でした。
すでにロスになっていて、もっとマメに帰省してもいいくらい。
というわけで、人様のつくってくれたものならなんでもありがたい😋

Q 来週の作戦は?🔦

繁忙期が続きます。
5月の仕事を進めながら、6月のセミナーに向けての準備も着々と。新しいジャンルのセミナーに挑戦するので、知見のある方からヒアリングもしています。
大変だけどやった分だけ力がつくしノウハウも溜まる。それらは誰かに渡せる財産になることを知っているから、やりたくなるんですよね。



それではまた来週。
皆さまの1週間がチャレンジ溢れる日々となりますように。


あなたのサポートのおかげで作家活動に力が入ります🔥。ありがとうございます。