見出し画像

暖かい便座が恋しい季節になりました

今住んでる家のトイレは
温水洗浄付き暖房便座なんですが
夏とその前後の暖かい季節は
冷たい便座の方が気持ち良いので
コンセントから抜いてました🤗
(僕なりの節電です🌱)

が、最近朝起きて便座に座った瞬間
つめた‼️さむ‼️ってなりまして🥶
部屋の暖房よりも先に暖房解禁🚽

今朝から暖かい便座になりました🙌
つめた‼️って最初になった日から
しばらく耐えてたってこともあり
若干冷たさに慣れてたのか・・
暖かい便座にちょっとびっくりするお尻🍑

あ、そっか電源入れたんやった🤗
とすぐに落ち着くんやけど
暖かさが日常になるまでには
もう少し時間がかかるかもな♪


ちなみに、トップ画像のトイレは
うちのトイレではございません🤗

以前行った日本海一望のレストラン
AL MAREアルマーレの洋式便器です👍

なぜ、トイレの写真を撮ったのか
別にトイレマニアってわけではなく
建築を学ぶ学生時代の先生の教えです

美術館や商店はもちろん
飲食店であってもトイレは見とけ。と

全ての建物で言えることではないけど
美術館やオシャレな店ではこだわりが
トイレにまで及んでる
今までの印象的にはそう感じます

人がいる時は撮れないけど
いない時は記録として残してて
それをどこかで見せるってことは
普通はしないけど
今回はテーマに合ってたので挿入🤗

AL MAREの洋式便器

蓋が閉まった状態ですが
ある丸みのあるフォルムで
なんか愛着さえ湧いてしまう

つるんとした卵のような・・

こちらはTOTOさんの商品で
ウォシュレットネオレストRS

ウォシュレットって聞くと
温水洗浄便座というイメージですが
ウォシュレットはTOTOの商品名

他メーカーの商品名は以下
・INAX(LIXIL):シャワートイレ
・パナソニック:ビューティートワレ
・東芝:クリーンウォッシュ

ウォシュレットは1980年に発売され
ネオレストは1993年に日本初の
タンクレスウォシュレット一体型として発売
その中のRSタイプでした

価格はRSタイプの中でもランクごとに
RS1:税込 ¥326,700〜
RS2:税込 ¥371,800〜
RS3:税込 ¥405,900〜
※便器+温水洗浄便座の値段

トイレってそんなにするんや😂
ってのが正直な印象です

便座だけ単独で買うことあっても
便器も含めて個人的に買うってこと
あまり無い機会やからな・・
便器買ったら給排水工事も
一体になるやろうし🤗

🚽 🚽 🚽

書いてるうちに
書き始めとは違う内容に💦
でもトイレネタに納まってるんで
まぁ良しとしてください👍

結論としては
これからの暖かい便座の
有難さを実感できる季節になる😙

最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪