マガジンのカバー画像

月刊中国ビジネスニュース

142
中国現地で話題になったビジネス関連ニュースを要点まとめて翻訳し、チャイトピ!編集部の意見つけて配信します。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

コダックのおもちゃを買い求める人々 中国で大人気の秘密とは

今月21日、突如「weibo」(中国版ツイッター)のトレンドランキングのトップにポケモン「コダ…

テンセント、規制とコロナで売上高横ばい 人員カットを示唆

今月18日、テンセントが2022年1~3月期の決算を発表した。 売上高は1,355億元(約2.59兆円)と…

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(5/19日発表情報)

感染状況 ・5月18日の新規感染者数は719人(確定82人、無症状637人)、前日より減少。新規死…

上海ロックダウン、生活生産情報一覧(5/18日発表情報)

感染状況 ・5月17日の新規感染者数は855人(確定96人、無症状759人)、前日より増加。 ・感染…

中国で注目高まる電子署名 コロナを追い風に急成長

コロナ感染拡大の深刻化により、中国では一部地域でロックダウンが続いていた。行動制限がかけ…

上海ロックダウン、生活・生産関連情報一覧(5/16発表情報)

・市政府は6月1日から6月の中旬~下旬にかけ、防疫措置を取りながら、全面的に市民の生活と企…

ロックダウンは結局何を変えたのか?上海在住日本人・中国人インタビュー

上海ロックダウンが始まって1ヶ月半が過ぎた。この予想外の出来事は、上海に住む人々の生活、もしくは人生そのものを変えてしまったかもしれない。 会社から減給の通知が来て不安な気持ちが膨らむ人もいれば、コロナ感染し環境の比較的に良い隔離施設に連れられホッとした人、かつては3食デリバリー生活だったのが自炊せざるを得なくなった人。また、同じ場所に3年間住んでいたが、今まで顔を見てもわからなかったお隣さんと急に仲良くなった人など、人生の中でも珍しい経験となっただろう。 結局、このロッ

上海ロックダウン、生活・生産情報(5/13発表情報)

感染状況 ・5月12日の新規感染者数は2,096人(確定227人、無症状1,869人)、前日より増加。 …

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(5/12日発表情報)

感染状況 ・5月11日の新規感染者数は1,449人(確定144人、無症状1,305人)前日より減少。 ・…

中国でキャンプが大ブーム そのわけとは?

日本で大型連休のゴールデンウィークがあったように、中国でもこの時期は労働節(5月1日)によ…

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(5/11発表情報)

感染状況 ・5月10日の感染者数は1,487人(確定228人、無症状1,259人)、前日より減少。感染者…

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(5/9発表情報)

感染状況 ・5月8日の新規感染者数は3,947人(確定322人、無症状3,625人)、前日より減少。 ・…

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(5/7発表情報)

感染状況 ・5月6日の新規感染者数は4,214人(確定253人 、無症状3,961人)、前日より減少。 …

中国オンライン・フィットネス コロナによる行動制限でブームに

新型コロナウイルスの感染拡大で外出が難しい中国で、最近フィットネスブームが巻き起こっていた。 今年4月、「Douyin(中国版TikTok)」でフィットネスライブを配信する台湾出身の芸能人・「劉畊宏(Will)」のフォロワー数が1週間で1,000万人以上と激増した。 彼のライブを見ながら熱心に踊る女性ファン・「劉畊宏女孩」が現れ、約1カ月でライブ視聴者数が累計1億人を突破し、中国全土を巻き込む社会現象にまで発展していた。 彼の配信は複数のメディアに取り上げられ、weib