見出し画像

上海ロックダウン、生活・生産情報(5/13発表情報)

感染状況

・5月12日の新規感染者数は2,096人(確定227人、無症状1,869人)、前日より増加。
・新規死亡者数は2人、前日より減少。
・隔離区域外で発見された感染者数は4人、前日より増加。

▲新規感染者数推移(赤:確定|黄色:無症状)

市政府は市中感染ゼロ(社会面清零:隔離区域外の感染者数をゼロにする)を今月中旬までに達成することを目標に掲げ、その際に規制を少しずつ緩和すると発表。今後は防疫を維持しながら、交通やスーパー・美容理髪店の営業、および受験生の登校、一般医療など、順次再開していく。
 
 

企業・生産関連

・工業企業9,000社のうち4,400社が操業を再開。全体の半数近くを占める。また、ホワイトリストに入った3,000社の全体稼働再開率は70%。そのうち外資系企業の847社で、稼働再開率は80%となっている。
 
・システムや設備のメンテナンス、および技術開発、専門サービスなど重要職の仕事復帰を求める企業の要望に応え、「ポイント型(重要職型)稼働再開」という形で仕事復帰が可能となった。 ソフトウェア・情報サービスなどの業界では、「オフィス寝泊まり+在宅勤務」の組み合わせで再開が可能となる。
 
・市政府は今後、工業団地の全面的な作業再開、商業ビルの作業再開拡大、中小・零細企業の営業再開の促進に注力することを発表。

関連記事:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?