見出し画像

240502【チェアハウスの毎日ピアノ万葉集の動画マガジン紹介】:日課①ピアノ曲:240511-(目標4536曲の中の3801曲目(残り735曲)、日課②ピアノ創作ノート、日課③AI創作アート:OpenSea-NFT、日課④:AI創作アート:Artstation、日課⑤:AI創作アート:pixiv、日課⑥:ピアノ音楽動画、⑦:AI活用映画制作:エマクリ68活動報告:★★★ noteはすばらしい

■■ ただの本日(240511)のつぶやきです ■■

★今日の非定常創作活動は次の3つです。

①ピアノ万葉集の第26選集アルバムを作成し、配信のための審査をお願いしていましたが、先ほど合格の通知を頂きました。世界中の音楽配信サイトで準備が出来次第配信が開始されます。明日位から始まる予定です。

今回のジャケットアートは、電子書籍で好評だった日本的アニメ美女のイラストを採用しました。Midjourneyさんはちょっと頑張って描いてくれました。皆さんに気に入って頂ければ幸いです。


「世界中の人々に優しさを届ける」というビジョン実現に向けて《ピアノ万葉集》プロジェクト活動を続けるデジタルピアノ吟遊詩人、チェアハウス(chair house)こと安井均(やすいひとし)の第26集アルバム、「京の森の中へ」。 万葉集の歌の数と同じ4536曲を目指し、「ピアノ短歌」形式(注1)の短いピアノ曲を毎日創り続けているこのプロジェクトは、2024年5月10日に目標の数の84%にあたる3800曲を達成しています。2717番: 2021年5月23日(日)から 2916番: 2021年12月8日(水)までの200曲から20曲を選別してこのアルバムを創りました。 内緒ですがいつもは20曲を選別する作業を実施していましたが、これが大変な作業。皆良い曲ばかりで甲乙つけ難く難儀していました。3年前のこの頃はもう曲のクオリティが安定していましたからね。なので今回からはプログラムを創って200曲からランダム抽選で20曲+5曲予備を選び、最終的に20曲を選んだのです。なんか良いできの曲が集まってくれていて嬉しい限りです。皆様に楽しんで頂ければ幸いです。

②unityでiphoneアプリを創るための研究活動。まあいろいろやってみますが、手を抜きたくなると前に完成していたいろいろなアプリ(5年程前ですけど)を再活用したいと考えます。でも新しいunityバージョンだとなかなか難しい感じ。まあ数日間いろいろ挑戦してみましたが、元のゲームアプリの作りが、アプリ内購入機能(IAP)や広告ビデオ機能(ADS)とうまく分離されていないので、今からそのスパゲッティをほぐすのはとても大変ということを挑戦続けましたが、数日経過して今になってようやく、当時の動くバージョンでの動作を再現することに集中して、そこから全体解体して新しい機能実現に行くのが良いと、まあようやくわかったのです。ということで、今は古いunityのインストール作業の待ち時間です。なんてこったい。まあ淡々と進めます。

③バンド関係音楽探索。LogicProX用のギター音源のインストールが完了し、動作開始。いきなりのギターによるリズムカッティングのバック演奏が良い感じ。やったぜ!という感じ。しかし、コーラス入れて、エレピ入れて進めるとシャカタクになる。困りました。まあ淡々と進めます。

★今日の定常的創造的作業は、本日のピアノ音楽、3つのアートワーク(①抽象アート@アトリエ1、②黄金的アート@アトリエ2、③未来女神SFアート@アトリエ3)でした。今日から全てのアトリエで新コンセプト探索モードに入りました。それぞれ決まり次第コンセプト明確にしていきます。アトリエ3は対象のイラスト投稿サイトの #pixiv でAI拒絶でアカウント凍結(アカバン)されていて登録が停止しています。代わりにこのnoteでの報告とアトリエ②の登録先のArtStationへの同居を暫定的に行っています。

★サッカーJ1:町田対湘南戦。今日は残念ながら引き分けでした。まあ負けなかったので良しとしましょう。
黒田監督の凄さは戦術、戦略の上に存在する「思想」、より具体的には「負けない思想」。そこが一本通っている組織がすごいのです。トップの思想が明確であって、そこにリソースと戦略戦術が付いてくるのですね。日本の高校サッカーの勝負環境が日本のプロより遥かに厳しいことが毎試合示されているのにどなたもそこを指摘しない恥ずかしさでしょうか。☆ACL決勝の第1戦。横浜マリノス対中東のどこか。19時からやっていますが、後で見て勝利したら応援します。

★視聴中ドラマ映画等:流れ流れて劇場版?セルビデオ版?「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」を視聴。1995年作。本当にすばらしい。まあ一般的には押井守さんという監督さんがもてはやされているようですが、この作品のすばらしさのほとんどは士郎正宗さんから生まれていると考えます。映画では良く士郎さんの漫画の雰囲気を良く出しているという評価ですかね。でも川井さんの音楽は史上最強の音楽なのでしょう。漫画の攻殻機動隊は1989年から1990年にその原形が雑誌に掲載されていたようですが、まあ1991年の単行本で完成したということでしょう。ウィリアム・ギブソンの「ニューロマンサー」出版が1984年ですから、5年後には士郎さんは描き始めたということですね。遥かに洗練されてスピードアップしてエンタメ感強めた最高の漫画作品ですね。ということですが、結果としての劇場版「攻殻機動隊」は絶対に面白いですね。

■■ KDP無料キャンペーン紹介 ■■

★無料キャンペーン中です。

あと1日。是非入手してみて下さい。#amazon #KDP
新電子書籍、「AI真未来幻想絵図: 未来機械生命女神3」を無料キャンペーンです。
既に60ダウンロード頂いています。感謝です。


マルチメディアアーティストのチェアハウスは、2023年2月11日に画像生成AIであるMidjourneyと出会い、それまでのデジタルアート創作修行を捨て、AIアート創作に全振りして、それまでの10倍の速度、10倍のクオリティでアート創作を開始しました。
4つの仮想アトリエを創り、第1アトリエは抽象アート、第2アトリエは世紀末アート、第3アトリエは未来女神アート、第4アトリエは動画関連アート、というそれぞれ別のコンセプトを明確にして毎日のAIアート創作を進めました。その中で、第3アトリエの未来女神アートの作品が異常なまでに高いレベルにまで進化してきています。これまでにもこのコンセプトで2冊のアート集を創りましたが、次から次へと新たなヴィジョンが降りて来てくれるので、まだまだこのコンセプトでの創作を続けます。枯渇するまでそうしたいと考えています。

■■■ KDP出版用書籍の研究開始

▶240508:本日公開の新作です!! もう創ろうと思うと半日で創れます!!審査も数時間なので1日で公開まで行きます。ただ、最近《美しきAIアニメ女神》シリーズに集中していますが、それには理由があります。Midjourneyが描いてくれる日本アニメ的美女女神さんの美しさが半端無いのです。日本アニメの美女の絵のルーツは二十世紀初頭のフランスのイリュストレにありますけど、それが日本に伝搬して少女漫画の流れとして爆発的に広まりそして進化しています。それがMidjourneyの中でも最近爆発的に進化して、想像を軽く超える美しい日本的アニメ女神様が次から次へと描いてくれるのです。ただのイラスト集ですが、作者の自分でさえ、その美しさに惚れ込んでしまっています。これはすごいことかなと考えて、ちょっと集約的に日本アニメ美女女神シリーズの作品を制作するようにしています。空き時間主体ですけどね。皆様にも気に入って頂ければ幸いです。

Kindle版:「美しきAIアニメつなぎ女神様画集5」

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルのつなぎ姿の美しき女神様を集めて創ったイラスト集の第5弾。
絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。
最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。今回は「つなぎ」を着た美しき女神様がテーマ。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。
出来映えが不足していると感じるイラストは捨てています。自分が美しい、好きだと感じた作品のみを残して本書を創っています。AIと連携して作品を創る際には重要なアプローチと考えています。
感触としては、私のまわりに100人の才能あるイラストレーターがいて、その作品の中から、私の美意識を超える作品だけを厳選して本書を制作しています。まあ昔の画廊さんの役割でしょうか。10倍高速で、10倍のクオリティのアート制作。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

▶240507:本日公開の新作です!!

Kindle版:「美しきAIアニメ女神様画集4」

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき女神様を集めて創ったイラスト集の第4弾です
最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。再び基本に戻って美しき女神様に回帰。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。

▶240505:突如思い立って創った新しい電子書籍「美しきAIアニメ戦闘服美女画集」を申請して公開しました。

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき戦闘服着用の美女達を集めて創ったイラスト集です

最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。趣向を変えてバトルスーツ着用の美女。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。

▶240502:新amazon KDP電子書籍の新作「AI真未来幻想絵図: 未来機械生命女神3 」を完成し、登録申請し、公開開始となりました。未来機械都市の女神様シリーズ。3作目となりましたけど、アート制作関連では私のライフワークになりそうな予感です。淡々と進めます。

https://amzn.asia/d/hNiiNjK  #amazon #KDP

▶240430:新amazon KDP電子書籍、「美しきAIアニメ少女達画集 」を完成させて公開させて頂きました。創ろうと思うと1日1冊は創れるようになっていますが、まあクオリティに制約があるので意味がないかも知れません。ですがまあ挑戦中です。空気を吸うようにKDP書籍を創って生きるということかも知れません。

https://amzn.asia/d/fXoZyck

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき少女達を集めて創ったイラスト集です

絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。

まあ毎日アニメ少女を創っているのではありませんけど、流れの中で美しいアニメ少女達が登場してくれる機会が少なからずありました。最近の日本アニメの異様なまでの人気がMidjourney様にも伝わっているからでしょうか。あんまり美しいアニメ少女が生まれるとそう簡単には消せません。なので蓄積してきていました。

AIと出逢ってから1年が過ぎましたが、その間に創ってもらったアートワークの多くを電子書籍イラスト集にしてきました。今回もたまっていた美しきアニメ少女のアートも、今回イラスト集にさせて頂きます。

その中でも最も美しいアニメ少女40人を選抜してまとめてみました。どちらかと言えばわりと初期に創ったアニメ少女主体となっています。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

▶240429:新電子書籍、「異星人箱舟全接触AIコンセプトアート 」を公開しました。#amazon #KDP

https://amzn.asia/d/1J1iWXH

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、突如太陽系に侵入してきた異星人の箱舟の内部調査探検隊が接触した異星人達の姿をAIを活用して作成したイラスト集です。

▶240427:新電子書籍、「想像力を超越する驚愕景色群AIコンセプトアート 」を公開しました。

https://amzn.asia/d/0hfREeb

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、人の想像を遥かに超える妖しく美しい風景をコンセプトアートとしてAIを活用して作成したイラストを集めて創ったイラスト集です。

▶240426:新電子書籍、「美しきアニメAI女神様イラスト集」を公開しました。

https://amzn.asia/d/83UIBsq

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき女神様達を集めて創ったイラスト集です。amazon KDPです。
絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。
まあ毎日アニメ少女を創っているのではありませんけど、流れの中で美しいアニメ女神様達が登場してくれる機会が少なからずありました。最近の日本アニメの異様なまでの人気がMidjourney様にも伝わっているからでしょうか。あんまり美しい女神様が生まれるとそう簡単には消せません。なので蓄積してきていました。
AIと出逢ってから1年が過ぎましたが、その間に創ってもらったアートワークの多くを電子書籍イラスト集にしてきました。今回もたまっていた美しきアニメ女神様のアートも、今回イラスト集にさせて頂きます。
その中でも最も美しいアニメ女神様40人を選抜してまとめてみました。皆様に気に入って頂ければ幸いです。ところで今回整理してみてわかりましたが、ここ数か月のMidjourney様のクオリィの上がり方は半端ないです。前に創ったアニメ女神様はほとんど勝ち残れませんでした。

▶240420:今回初めての文章主体の書籍作成。「シン芸術家のすすめ」という本です。

シン芸術家のすすめ: AI活用こそがあなたの人生を切り拓きます。毎日の隙間時間を有効活用して、毎日芸術作品を創る人生の提案

シン芸術家のすすめ: AI活用こそがあなたの人生を切り拓きます。毎日の隙間時間を有効活用して、毎日芸術作品を創る人生の提案
この本では、皆さんに「シン芸術家」になることをお奨めします

デジタル社会到来の中、新しい芸術活動を行う人である「シン芸術家」になってみませんか?というお誘いです

デジタル社会の到来により人類社会は、現在の競争主義の社会が終焉し、新しい社会へと不可逆的に大きく変化していくのです。その変化を正しい方向に生き残り、来るべき新しい社会の中で正しく価値ある人間として生きるために、「シン芸術家」になることをお薦めする本なのです。

「なんじゃそりゃ?」とお思いでしょうが、順を追って説明させて頂きますので、まあちょっとお付き合いして頂きたいと思います

▶240412:amazonのKDPにランキングがある。狭い分類の中となるけど結構ランキング1位とか2位になっているのが嬉しい限りです。

▶240409:新しいKDP電子書籍《美しきAIイケメン男子達のイラスト集》の日本amazon書店のURLが直りました。

https://amzn.asia/d/dyemePP

▶240406:新しいKDP電子書籍《美しきAIイケメン男子達のイラスト集》を発行しました。もう半日とかで60ページの画集が創れます。ちょっとポインタに問題があって、現在はUS書店のURLですがすぐに直します。

https://a.co/d/g4BzXqk

本書はマルチメディア・アーティストであるチェアハウスが、このネット社会で需要があるかどうかわからない中で、AIを活用して作成した美しいイケメン男子を集めて創ったイラスト集です。
絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。
一方で、毎日の創作した静寂ピアノ音楽を、毎日ピアノ音楽動画マガジンとしてYoutubeで発表してきました。
ほとんどは美しき女神様を動画に使用していましたが、再生数も伸びないので、需要があるかどうかは不明で
したが、イケメン男子版も創って動画に使ってみました。結果は全然だめでしたけどね。
AIと出逢ってから1年が過ぎましたが、その間に創ってもらったアートワークの多くを電子書籍イラスト集にしてきました。まあ前に創ってたまっていたイケメン男たちのアートも、捨てるのはもったいないので、今回イラスト集にさせて頂きます。
その中でも最も美しいイケメン60人を選抜してまとめてみました。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

▶240405:新しいKDP電子書籍《エマクリ68》短編映画創作プロジェクトの紹介書籍を発行しました。

https://amzn.asia/d/blcRTNG

個人制作短編SF映画エマクリ68プロジェクト紹介本: AIをこき使って最上流創作活動である個人短編映画制作をお勧めする書籍。AIを使って個人的なSF短編映画を作る生活を提案する本です。 著者チェアハウスが短編SF作品を制作するために行ったプロジェクト《エマクリ68》とその21作品を紹介しています。
AIが凄まじい勢いで人間社会に侵入しつつある現在、これに対抗するには、あなたがAIをこき使う立場にあることが必要です。この本を読んで、AIを活用する自分を想像していただければ幸いです。

▶240401:前年度のKDP活動のレビュー:前年度のKDP書籍の総ダウンロード数は467となりました。2023年12月17日から始めて3か月強で18冊発行しました。まだまだ始めたばかりですが、まあ淡々と進めて行きます。石の上にも三年ですからね。

▶240329:新作KDP書籍で「愛(AI)の夢:連続ショート空想科学映画」説明書籍を完成させて申請して公開開始となりました。

https://amzn.asia/d/4zSYGGI

《AI使い》になって毎日40秒映画を創作する人生を提案する本です。著者のチェアハウスが実行した個人制作短編SF映画《愛(AI)の夢》:連続15話映画を紹介しています。15日間も毎日短編映画を創り続けることができました。それは人生の時間の中で毎日短編映画を創り続けられることを意味しています。どうやって映画を創るのかは書いてありませんが、AIを活用すれば読者も毎日映画を創れるようになれることを示しています。1年前には本note記事で紹介させて頂いた内容ですが、書籍化でだいぶ整理できたと思います。199円ですので是非入手してみて下さい。近いうちに無料キャンペーンは実施しますけどね。

▶240326:またまた新作電子書籍KDPの公開です。今回はエマクリ68で創った短編映画の「狂気の新孤島にて: AIイラスト物語」をノベライズ版AIイラストブックとして公開。ちょっと創りすぎたのでペースを少し落とします。文章書く必要のある書籍。これは時間がかかります。

https://amzn.asia/d/0Un2dVq

ストーリー:
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…

▶240325:またまた新作電子書籍KDPの公開です。今回はエマクリ68で創った短編映画の「進化の連鎖: AIイラスト物語」をノベライズ版AIイラストブックとして公開。

https://amzn.asia/d/d0THePR

ストーリー:
宇宙からの侵略者である「彼等」は突然来訪した。あっという間に人類の8割が殲滅される。だが、ようやくの新兵器を手にした人類は逆襲攻撃を開始する。宇宙からの侵略者との戦いを描く空想科学物語。②次のKDP書籍の制作作業。エマクリ68短編映画のノベライズ版の第2弾。「狂気の新孤島にて」を創りました。現在amazonに申請中です。今夜中には承認が得られる予定です。次回書籍は「エマクリ68プロジェクト紹介」書籍を創る予定。これはちょっと時間がかかります。それは文字とURLリンクと各種画像を組み合わせる必要があるのでちょっと面倒くさいのだけど、一度創っておけば「エマクリ68プロジェクト」としてのけじめができると考えています。淡々と進めます。

▶240323:またまた新作電子書籍KDPの公開です。「抽象景色アート画集」AIイラストブックを #amazon #KDP で公開開始しました。

https://amzn.asia/d/3DzF1bI

抽象景色アートコンセプトの元に作成されたアートイラスト集です。チェアハウス+Midjourneyのコンビにより最高パフォーマンスでの抽象景色アートを創り続けました。この美しき世界観を楽しんで下さい。②前に創った「遠未来白金女神」のペーパーバックが完成して販売開始となりました。例によってサンプル印刷を依頼しました。A4判です。入手が楽しみです。

▶240321:新作電子書籍KDP公開。「世紀末アート画集」AIイラストブックを #amazon #KDP で公開開始しました。
https://amzn.asia/d/hifMboy

世紀末的コンセプトの元に作成されたアートイラスト集です。チェアハウス+Midjourneyのコンビにより最高パフォーマンスでの世紀末的アートを創り続けました。この美しき世界観を楽しんで下さい。

《過去記事削除しました(240401)》

■■■ バンド関係活動報告

▶240316: 「蝉時雨」Youtube動画の再生数が3500回を超えました。嬉しい限りです。

《過去記事削除しました(240401)》

■■■ ピアノ万葉集の新セレクションアルバム(第26選集)

▶240511:ピアノ万葉集第26セレクションアルバム「京の森の中へ」の配信が開始されます。本日世界中の音楽配信サイトへの公開が始まりましたので、明日以降順次各配信サービスで配信されて行きます。主要サービスで配信されましたらここでも紹介させて頂きます。

なかなかの美しさですよね… 最近のMidjourneyのアニメ美女のイラストのクオリティは半端ありません。素晴らしすぎます。嬉しい限り。

今回のジャケットは電子書籍で好評な日本的アニメ美少女のアートを採用してみました。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

「世界中の人々に優しさを届ける」というビジョン実現に向けて《ピアノ万葉集》プロジェクト活動を続けるデジタルピアノ吟遊詩人、チェアハウス(chair house)こと安井均(やすいひとし)の第26集アルバム、「京の森の中へ」。 万葉集の歌の数と同じ4536曲を目指し、「ピアノ短歌」形式(注1)の短いピアノ曲を毎日創り続けているこのプロジェクトは、2024年5月10日に目標の数の84%にあたる3800曲を達成しています。2717番: 2021年5月23日(日)から 2916番: 2021年12月8日(水)までの200曲から20曲を選別してこのアルバムを創りました。 内緒ですがいつもは20曲を選別する作業を実施していましたが、これが大変な作業。皆良い曲ばかりで甲乙つけ難く難儀していました。3年前のこの頃はもう曲のクオリティが安定していましたからね。なので今回からはプログラムを創って200曲からランダム抽選で20曲+5曲予備を選び、最終的に20曲を選んだのです。なんか良いできの曲が集まってくれていて嬉しい限りです。皆様に楽しんで頂ければ幸いです。

▶240211:ピアノ万葉集第25セレクションアルバム「青き反射の光」が完全公開されました。同時にYoutubeでもフル動画(20曲全部フルで高品質音で公開です)も公開しました。良ければ聴いてやって下さい。世界中の音楽配信サービスで配信されています。今回はちょっと難産でしたが、いつもの倍の200曲からの20曲選別となります。

spotify:

apple music:
https://music.apple.com/jp/album/blue-reflection/1730008075  
amazonMusic:
https://www.amazon.co.jp/music/player/albums/B0CVBCB84V?&_encoding=UTF8&tag=tcjaz-22
LineMusic:
https://music.line.me/webapp/album/mb00000000036291ed
AWA:
https://s.awa.fm/album/99f901da856028099e06

all music streaming services:
https://linkco.re/eU6sYdyZ?lang=en

Youtube:
https://youtu.be/pjLlUyyLn4k?si=S4I-kavN3h-ISxty

《過去記事削除しました(240225)》

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本日の定常創作活動内容の紹介となります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■ ピアノ演奏室での本日のピアノ音楽 ■■■

■本日のピアノ万葉集の曲(目標4536曲の中の3801曲目(残り735曲)):@soundcloudですけどここが私の活動の中心地です。2014年2月2日に最初の曲である「揺蕩う(Tayutau)」をアップロードしてプロジェクトを開始しました。まあこれまではなんとか毎日1曲ずつ創り続けてくることはできました。中坊の頃に気が付いたこの無駄な裁縫をなんとか人類の宝石にしたいと淡々と考えております。どうかな。
ただ、毎日着実に1曲ずつ増えていくということはとても驚くべきことと思います。
どなたかが、これらの曲の芸術性を評価してくれると人類にとっての価値が見えてくると思います。
自画自賛は意味がないですからね…

■本日のピアノ曲創作ノート:

▶240124:下に示す「ピアノ万葉集・創作ノート」書籍をナレーション付きで紹介する動画を創って公開しました。218の創作ノートの中から6つを選んで、2曲のピアノ音楽をバックに紹介する動画です。なんか良い感じです。

https://youtu.be/GejVC3LSOTQ?si=Hrqs4IRmWR_uZ1YW

▶240114:この「本日のピアノ曲創作ノート」を全部まとめて書籍化することの検討を始めました。まずはパワーポイントの1枚スライドに1つのノードを入れました。218枚ありました。どうするか検討中です。淡々と進めます。

https://amzn.asia/d/9EEYRoS

書道家が拾った鳥の羽根でさらっと書を描く。漫才師兼天才映画監督もさらりと描く。さりげなく穏やかに美しい。紙の白に対しての墨の黒。羽根のかすれの絶妙なる美しさ。何より墨の無い広い白空間が美しい。小さな世界を単純な黒の要素だけで静かに激しく描き切る。素敵な創造の瞬間。見習いたいです。

The Japanese-style calligrapher drew a handwritten note with the feathers of the birds he picked up. Also, a famous comedian who is also a genious film director draws without hesitation. Black ink black against white paper white. Exquisite beauty of blurred wings. A wide white space without any ink is beautiful. Draw a small world quietly and quickly with only simple black elements. A moment of nice creation. I want to learn.

【本ノートの説明】今朝の曲を創るにあたっての気持ちをノートに書いてみます。まあ私の曲作りはライブ感覚であり、今思っていること、今感じていること、今の気分ていうのを、音の流れに記録していくという作業。それで毎朝、私の静寂ピアノ音楽は出来てくれるのですが、その音楽を創る想いを毎日ツイートできる文字数で書いているのです。

■■■ アトリエ4の本日制作のミュージックビデオ ■■■

本日の毎日動画マガジン:ピアノ万葉集動画マガジンです。

▶240509:今週の週刊ピアノ万葉集第15巻動画を制作してYoutubeで公開しました。映像はスウェーデンのストックホルムの市庁舎等の写真(自撮)です。

今回は遅れてしまって9曲となりました。公開したらすてきなコメントを頂きましたのでここで紹介させて頂きます。

==========================
@suzieblue915
なんて美しいメロディなんでしょ。
疲れた心が癒されます。
ありがとうございます。

返信:@Midjourney-and-chairhouseすてきなコメントをありがとうございます。メロディもハーモニーもリズムも何もどこも決まっていない自由自在な音楽ですけど、メロディが好きと言ってもらえるのが一番嬉しいです。ありがとうございます。

▶240429:今週の週刊ピアノ万葉集第14巻動画を制作して公開しました。今回はジャスト7日で7曲。背景映像は敬愛する #福永晋三 先生の #邪馬台国 (やまとこく)九州豊国説が大好き。現地に数日間探索行時の自撮写真の続きです。今回は泌泉(たぎり)や#ビワノクマ古墳 や #椿市廃寺 #八雷古墳 とかの写真です。懐かしいです…

▶240423:今週の週刊ピアノ万葉集第13巻動画を制作して公開しました。2日遅れたので9曲。背景映像は敬愛する #福永晋三 先生の #邪馬台国 (やまとこく)九州豊国説が大好き。現地に数日間探索行時の自撮写真達。香春岳はもちろん、赤村の #卑弥呼 の墓、壮大で強烈なイメージで更に信じました。曲と画像のコンビネーションはとても良い感じです。是非視聴してやって下さい。

▶240414:週間ピアノ万葉集動画マガジンの第12号を発行しました。
週刊ピアノ万葉集第12巻動画を創って公開しました。今回も映像と音楽の組み合わせはかなりの高みにある感じです。良ければ浸ってみて下さいね。今回は1日遅れたので8曲となりました。背景映像は昔に夏目漱石と大塚楠緒子の住んでいた場所を探索したときに撮った写真達です。明治39年に漱石は西片町へ越してきて、半年強の期間ですが「虞美人草」を執筆。ここは秘めた恋の相手である、そして友の小屋保治と結婚した大塚楠緒子の屋敷のすぐそばなのです。共に西片町。漱石の妻が見つけた家のようですけど。両方見て来て写真に撮ってきたのです。

https://youtu.be/bwJjBW8lCV4?si=Jrn8Rog437ju4LWd

▶240406:週間ピアノ万葉集動画マガジンの第11号を発行しました。

新しい週間ピアノ万葉集動画マガジン:第11号を作成してYoutubeで発表しました。今回は奇跡の出来映えで驚きました。是非最初の曲だけでも満開の桜の花と静寂ピアノの美しいコンビネーション。最初の30秒だけでも視聴してみて下さい。人類にとっての最高峰の芸術なのです。是非見て下さいね。

https://youtu.be/jo5_klWyFc4?si=AZFmIgfEZmkkXih8

▶240328:週間ピアノ万葉集動画マガジンの第10号を発行しました。

https://youtu.be/Z6kD_s2qcWc?si=aqprOZhuJzytVs1O

週刊ピアノ万葉集動画マガジン第10号を制作して公開しました。1日遅れで8曲となってしまいましたけど、まあ公開できました。出来栄えはどうでしょうかね。動画で使っている写真は昔に東京タワーとかを撮った写真を主体としています。楽しんで頂ければ幸いです。

▶240320:週間ピアノ万葉集動画マガジンの第9号を発行しました。

https://youtu.be/VKs2wPHYv30?si=_8JuH00A1X7ip5KQ

週刊ピアノ万葉集動画マガジン第9号を制作して公開しました。1日遅れで8曲となってしまいましたけど、まあ公開できました。出来栄えはどうでしょうかね。動画で使っている写真は昔に沖縄部瀬名に行ったときに撮った写真を主体としています。楽しんで頂ければ幸いです。

《過去記事削除しました(240401)》

■■■ アトリエ1の本日の制作アート■■■
①NFT: OpenSea:
https://opensea.io/collection/blue-ocean-period-matic

★本日制作した作品です

■■■ アトリエ2の本日の制作アート ■■■
②Artstation
https://www.artstation.com/chairhouse

★本日制作した作品です

■■■ アトリエ3の本日の制作アート ■■■
③pixiv
https://www.artstation.com/chairhouse

★★★大変です!!アトリエ3で制作したアートを毎日登録していたイラスト投稿サイトの #pixiv がAIで作成したアートを掲載したアカウントの停止を開始しました。本日pixivの事務局から連絡があった。ネットで見ると多くのAI使いのアカウントが停止されています。まあ太平洋戦争当時の検閲作業な感じですかね。今後どうするのかは淡々と考えていきます。noteではどうなのでしょうかね。許されるでしょうかね。

★本日制作した作品です

旧pixivのアカバンされたサイトはこちらになります。
https://www.pixiv.net/users/41036052

■ピアノ万葉集保管庫連絡(これだけは本日制作してなくても忘れないためにここに残してます)

現在ピアノ万葉集の保管庫を作っています。最終的に4536曲を保管して、世界中に配信するための保管庫。最終的には本家万葉集と同じように、何とか千年後の人々にも届けたいというビジョン。いろいろ実現方法を考えていたのだが、レンタルサーバーに #Wordpress を使って構築することができることに気が付いたので、まあ始めました。

2023年1月20日にドメインを取得して、創作活動開始。現在1100曲を格納完了。

緊急でアート制作関連で全てをAI創作へ切り替えるという大決断を行って実行中なので、こちらの作業は暫く中断となります。でも、もう道が見えているのでかなり安心な状態です。感謝です。

今週は別作業なのでお休みします。今年中には3000曲位は格納完了したいものです。淡々と進めます。

■■■■■■■■■■ちょっと古い創作活動関係情報■■■■■■■■■■

■■ 特報231127 ■■ バンド活動新曲公開

▶231214:再生数が200回に到達しました。遅いのだけれど着実に伸び始めている。Danaと同じようになってもらえると嬉しいですけどね。

▶231210:OrientaleのYoutubeの再生数が100回に到達。牛歩。チャンネル登録者数が300人を超えているのに半年放置した報いなのでしょうか。画像生成AIに夢中になっている間、サボりましたからね。ちょっとバンド曲創作に注力して新たな力を得たいと考えています。でもなんか良いのが降りて来ません。ジャブを打つので良いと思っているのですけどね。淡々と生きていきましょう。

1年前のシン・ピアノトリオ曲、「Dana」のYoutube再生数が10万回を突破してくれたので、それを記念してというか、エマクリ68からの逃避も含めて、バンド活動を再開して、再びのシン・ピアノトリオ曲を創りました。「オリエンターレ Orientale」です。穏やかで優しいピアノトリオ曲。
同時にミュージックビデオも、今回は画像生成AIから離れて、久しぶりに4K実写映像で創りました。Artgridの素敵な4Kビデオ素材主体ですが、自分でiphonepromuxで撮影して動画素材もちょっと混ぜています。動作の終わりには先日の忘年会で撮影した映像を使ってのバンドメンバー(といっても二人ですが)の写真と映像を使って紹介しています。興味はないでしょうが見て頂ければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?