見出し画像

他にもある、あいさつの良い効果


前回のnoteを読んだ人から
こんな感想をもらいました。


福原さんのエンジニア時代の話に共感しました。

私の職場もあいさつが少なく、
元気がない、重い空気の職場です。

あいさつしない相手に
声をかけるのは苦痛でしかありません💦

あぁ、1日、ここで仕事をするのか…

と思うだけで気分が滅入りそうなのが伝わってきました。

もし、この方のようにあなたも
あいさつを無視する相手に対して
なんとなく声をかける回数が減っていたら

悪いほうに染めかけている…。

そんなグレーゾーンにいるあなたにSTOPを
かけるべく、

前回のnoteでは語れなかった
私の「あいさつ体験」をつづります。

これを読んで
あいさつをするメリットを感じてください✨

▶メキシコの思い出「ブエノスディアス」おはようございます

メキシコ旅行へ行ったときの話です。

早朝からホテルの地下にあるPCでネットサーフィンを
していたら、早朝出勤の中年の女性スタッフとすれ違い
私から「ブエノスディアス」とあいさつをしました。

そうすると、たまたま
朝食のテラスで先ほどと同じ人に出会って、
笑顔で声をかけられました。

「また会ったわね!これ美味しいわよ✨」
と他のお客さんよりも親近感を持って近づいてきてくれました。


アジア人の顔は皆同じ、というじゃないですか。

沢山いるアジア人観光客の一人でしかないのに

それなのに私の顔を覚えていてくれて、
料理を運んでくれたことは本当にうれしかったです。

これは、10年以上過ぎた今でも文字にできるほど印象的な出来事。

あいさつは
人とポジティブにつながるための第一歩なんだ

と改めて気づいた瞬間です。

ちょうどそのころ私は
「日本の職場はあいさつもしない人が多くいる」と感じていて、

「あいさつしなくてもいいんだ」
「周りを気遣うより、仕事に専念するもんだ」
「周りの時間を搾取してはいけない」
「なるべく声をかけない」

こんな職場の空気に染まりつつあった
システムエンジニアでしたので
尚のことしみる経験でした。

「やっぱり、あいさつは大事」
「私は、職場の悪い空気に染まらずに
 明るくあいさつする方を行こう」

と別の選択をするようになりました。


▶改めて、あなたにお聞きます。
明日、出勤したら「おはようございます」とあいさつをしますか?

Yesですよね?
明るく言ってくださいね✨


▶目を合わせるのが苦手な人は

✓ 少し離れて相手の顔の方を見ていいましょう。

目を合わせなくても相手の方を向いて
いたらそれで伝わりますから◎です。


▶あいさつを無視する人がいたら

✓ それを無視してあいさつしましょう。

無視が続いたら、くじけそうになりますよね。

でも、このようなケースになったら
自分のためだと逆説的に捉えて、
自分のモチベーションを維持するために
あいさつをします。

感じのいい人にだけ、
あいさつをするのではなく
誰に対してもあいさつをする。

誰に対してもあいさつをする人は
フェアな姿勢を示すことができます✨
(これが大きなメリットなんです)

誰に対してもフェアな人は
色々な人とかかわりを持てる人ということ。
あなたの可能性が広がっていくきっかけでもあることを
覚えておいてください。

  ✓ 誰にでもフェアな姿勢を示すことができるのが「あいさつ」

  あいさつをすると
  ✓ 顔を覚えてもらえる
  ✓ 向こうから近づいてきてくれる
  ✓ 相手に余計な負担をかけずにすむ


ガマンの日々から決別する【引き算の思考法】

https://fumidasou.online/?lp=hikizan23840
無理な足し算を「価値を生む引き算の思考」へ
変えていくマンツーセッションです。
5月はあと1席となりました。お早めにご予約ください✨

 受講生の声はこちら