chachamaru

マイペースな専業主婦です。歳の離れた夫と2人暮らし。お酒と珈琲が好きな30代です。

chachamaru

マイペースな専業主婦です。歳の離れた夫と2人暮らし。お酒と珈琲が好きな30代です。

最近の記事

  • 固定された記事

始めます。

日々感じたことを書いていこうと思います。 小さい頃から本を読むことは好きだったけれど文章を書く才能は皆無。作文、読書感想文は大の苦手。何度親に手伝ってもらったことか。 そんな私に出来るのか不安ではありますが、気楽な気持ちで始めてみようと思います。

    • 日曜日

      note一週間チャレンジ最終日〜!! 無事に終えられて一安心。 やれば出来るじゃん。 また気が向いたらやるかもしれません。 その時はまたよろしくお願いします。 また明日から生きましょう。 一週間チャレンジ 完。

      • 土曜日

        夫へのお土産を買って、ただいま飛行機待ち。 無事に実家の引っ越しを見届け、これからまたいつもの日常へ。 二泊三日の帰省だったけれど、一週間くらいいたような気がします。 写真は片付けをしてる最中に実家で見つけたかき氷の機械。懐かしさが一気に込み上げて少し泣きそうになりました。 大人になったね。 note一週間チャレンジも明日で終了。 あっという間ですね。 また明日。

        • 金曜日

          あっという間に金曜日 ただいま実家に帰省しています。 今日は実家の引っ越しでした。 荷物の多いこと多いこと!! 夕べは朝4時まで作業をして6時半に起床からの8時から引っ越し開始。 かなりハードでしたが手伝えて良かったです。 反抗期の時に開けた壁の穴ともお別れ。 27年間と8ヶ月、お世話になりました。 note一週間チャレンジも残りわずか。 駆け抜けます。

        • 固定された記事

        始めます。

          木曜日

          空港で書いています。 水曜日にお伝えした通り今日から二泊三日で実家へ。 とりあえず空港にて朝ごはん。 腹が減っては戦はできぬ。 別に戦をしに行くわけじゃないんだけど。笑 ちなみにしらすおろし定食にしました。 白い米との相性抜群。 既に向こうに着いたら何を食べようかな〜なんて考えています。(牛タンか寿司が食べたい。) 食欲があることは良いことです。 ありすぎるのも困るけど。笑 前回実家に帰ったのは二か月前。 今回の帰省は何を感じるかな。 楽しみです。

          水曜日

          大丈夫。 一週間チャレンジ忘れてませんよ。 明日から二泊三日で実家に帰るので荷造りしてました。なるべく身軽で行きたいのに毎回荷物が多くなってしまうのはなんでだろう…。 久しぶりに飛行機に乗るので少し緊張しています。 どうか揺れませんように。  

          火曜日

          一週間チャレンジ…昨日宣言したばかりなのにすっかり忘れていました。笑 さっき気付いて書いております。セーフ!!笑 今日は引っ越してから初めましての美容室へ行ってきました。 髪を切るのは二か月ぶり。 担当さんのほどよい距離感がとても心地よくて、リピート決定。仕上がりも最高! 何より家から徒歩圏内。 ありがたい。 頭が軽くなって気持ちも軽くなりました。

          月曜日

          今日から一週間毎日noteを更新しようと思います。 出来るかな?笑 一週間チャレンジ。 まあ気楽にいきましょう。 大した文章は書けないので日記だと思ってお付き合いください。 月曜日の朝は気持ちがリセットされて好きです。 愛する夫を仕事へ送り出したら、また一週間よろしくね!と部屋中に挨拶。 専業主婦の私は一日の大半を家で過ごすことが多いので部屋の居心地は良くしておきたいのです。 今日はやること盛りだくさん。 気合いを入れて参りましょう。 えいやー!!

          放っておいて。

          専業主婦で子供がいないと「なんで働かないの?」とよく聞かれます。 子供がいない専業主婦は不思議がられる対象のようです。 「なんで働かないの?」 子供がいなかったら働かないとおかしいの? 働かない理由はその家庭において人それぞれ。 働きたくなったら働くよ。 頼むから放っておいて。

          放っておいて。

          放置してました。笑

          お久しぶりです。すっかり放置しておりましたが生きてます!☆ 春から環境がガラリと変わりまして、東から西の人になりました。最初は初めて住む土地に戸惑いもありましたが、今ではようやくエスカレーターの右側に立つことにも慣れました。笑 私は昔から環境の変化にとても弱い体質です。 慣れるまでに時間がかかります。 そんな自分に落ち込んだことあります。 それも含めて私なので今はポジティブに捉えています。 人生一度きりですからね。多いに楽しみ尽くして、この命が尽きる時には「良い人生だったな

          放置してました。笑

          近況

          お久しぶりです。 もうすっかり秋ですね…大好きな夏が終わってしまってほんの少しセンチメンタルな気持ちに浸っております。 最近はとにかく眠くて、起きてる時間より寝てる時間の方が多いので、このままではいけないな〜と思いつつも今も布団の上で綴っています。 美味しいモーニングを食べに行くから明日こそは早起きするぞ!!と意気込んでもう4日が経過しています。 明日こそは…明日こそは…

          ドーナッツを食べると思い出す

          かなりお久しぶりになってしまいました。 私は元気です。 今日は無性にドーナッツが食べたくなり一食目から盛大に自分を甘やかしてみました。 ドーナッツで思い出すことがあります。 私が産まれた時には父はボディビルをやっていて、普段から脂っこいものや甘いお菓子は控える生活を送っていました。モモ肉よりも胸肉を好み、ゆで卵は白身を食べる。大会前の減量期間は家族全員で付き合います。 そんな父が年に一回、ドーナッツを食べたくなる日がやってくるのです。その日は近所のミスドで沢山のドー

          ドーナッツを食べると思い出す

          来年こそは

          桜の木の下で酒盛りしたい。 あの時期は大変だったね〜なんて笑いながら。

          来年こそは

          雨の日

          夕べは頭痛があり頭もなんだかぼんやり。 久しぶりに料理で失敗したりなんだかうまくいかない。 ふと天気予報を見ると翌日は1日中雨予報。 納得。 雨が降る前日は体調が優れないのです。 ちなみに雨の日はとてつもなく眠い。 今朝は夫を送り出してから朝食を食べ、また布団に潜り込みました。 雨の日は特別です。

          ドッジボールが嫌いだった話

          私はドッジボールが嫌いな子供でした。 子供の頃は手加減を知らないので男女問わず全力でボールをぶつけてくることに恐怖を感じていたのです。 ボールを手にした者は必死に逃げる私を容赦なく狙ってきます。ボールが体にあたると痛いし、なんでこんな恐ろしい思いをしてまでやらなければならないのかと、いつも疑問に思っていました。 顔面にボールが命中した日のことは今でもはっきり覚えています。ぶつけてきた相手の名前もしっかり覚えています。 34歳になった今でもドッジボールの楽しさは分かりま

          ドッジボールが嫌いだった話

          無事に

          誕生日の次の日に残ったケーキを食べるのが好きです。 無事にひとつ歳を重ねました。 34歳。 穏やかな歳にしたいです。