イングリッシュクラスを始めた理由

画像1 Cha ashibiでは毎週木曜、砂辺のカフェgood day coffeeさんで、英会話レッスンを開催させて頂いてます。たーつーさんありがとうございます🙏🏻🙏🏻月に一度は沖縄市役所からの依頼で親子イングリッシュも♪いつもと違うお洒落な雰囲気で、私たちも毎週テンション上げです↑
画像2 Cha ashibiのクラスは受験や資格の”お勉強”ではなく、”遊びながら”speaking & listening実践を目的とした、Literally チャーアシビースタイルです。先生のakaneとmarinaは高校、大学とアメリカ生活の経験から、学校の勉強だけで留学への準備は全然足りなかった、、と思ってます。 まだ喋れなくてもアウトプットする場、異文化理解、英語を喋る時のマインドやテンションなど... 私達がこういう英語の勉強をしたかった〜!というものを体現。
画像3 教材はできるだけ日本語表記のないものを。私たちもクラス中はできる限りAll Englishちばっています🔥文字からでなく、音から。真似して喋ってみて間違えるところから!うまくいけば全力で褒めまくり✨
画像4 少しでも喋れるようになれば自己肯定感も自信もup↑ 学校でも発言が増えるかも 👍恥ずかしい、間違えたら怖い。大人も一緒です。でも海外に行けば、tryしなければコミュニケーションはとれないです。fake it until you make it. キッズは本当に習得が早い!日本語でニンニクが何かまだわからない2歳児も”garlic” とかっこよく発音しています😂
画像5 歌やダンス、カードなどゲーム感覚で覚えてもらえば、時間があっという間!クラスで練習した歌を自宅で鬼リピしているようです😂また学校以外のフレンズも出来て、クラスに遊びにきてもらっています。親子イングリッシュでは親同士の繋がり、親→子へ英語な教え方なども学んでもらいたいです。
画像6 クラスは屋内だけでなく、たまには公園にお出かけしてoutdoor dayも。米軍基地とコラボレーションをして、子供食堂を開催したり、easter、halloween、thanks giving、beach cleanなどのイベントも開催。ネイティブスピーカーのお友達と実践できる場を増やしています♪ またミリタリー側もlocalと繋がれる良いキッカケになっています。日本だけでなく、世界のカルチャーが身近になる場になれば嬉しいです。英語はキッカケで親子、子供同士が居場所となる場が作れる事も大事にしてます。
画像7 大人クラスでは例えば接客業の中で、DMが来たときに、英語対応ができるようになりたい、外国人のお友達を増やしたい、留学の準備をしたい!などさまざま。皆さんの目的に合わせてレッスンを行っています!気になる方は是非一緒にやりましょう❤️‍🔥アメリカ人と絡めるbarなどで異文化交流もしたいですね🍹
画像8 今はコロナもありクラスを急にお休みしないといけない!などの都合もあると思います。毎週行かないと💦とプレッシャーにならないよう月謝ではなく、半年有効のチケット制にしています。クラスは1時間程度ですので、お子さんを預けてmommy達もお出かけできる時間にしてもらえたらと思います。Enjoy, learn, bond and have an amazing life on earth 🌎 akane

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?