コーチングについて


講習があったので書き留めていく。

自己肯定感や自己有用感がある、ということは、その人がありのまま自分らしくあるために欠かせないことだと思う。

そう言っても、これは得意だよね、やってみて。
すごいね、よくできたね。

というのは味気ないし
達成感も得難い。

子供の

やってみたい!
やってみようかな。

のやる気が、むくむく湧き上がったところに

そのためにはどうしよう?
次は何をしたらいいかな。
今の頑張りはどれくらいかな。

と、相手のかがみになるつもりで寄り添う
のが、コーチングだと受け止めた。


教えない

引き出す


多分、今日のは初歩的なことで、
やる気を引き出すところが
もっと難しそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?