クリプトン・フューチャー・メディア ローカルチーム

北海道・札幌を拠点とし、地域と共に未来をつくるチームです!メディア・イベント・映像・食…

クリプトン・フューチャー・メディア ローカルチーム

北海道・札幌を拠点とし、地域と共に未来をつくるチームです!メディア・イベント・映像・食など、多岐にわたるプロジェクトを通じて地域から新しい価値を生み出します。Official Web: https://local.crypton.co.jp/

最近の記事

プログラミングの楽しさと価値を伝えるイベント「ジュニア・プログラミング・ワールド 2023」開催レポート

2023年10月14日(土)・15日(日)に札幌市産業振興センターで行われた「ジュニア・プログラミング・ワールド 2023」は、ワークショップやセミナーを通じて、子供たちにプログラミングの楽しさと価値を伝えるイベントです。 マネージャーの服部が「ジュニア・プログラミング・ワールド実行委員会」の副実行委員長として運営に関わり、札幌市内を中心に道内外のIT企業・団体と連携し、主に小・中学生とその保護者を対象とした23種類の無料ワークショップを実施いたしました。 ワークショップ

    • はじめてのインターンシップやります

      クリプトン・フューチャー・メディアで地域事業を行っているローカルチームでは、2023年2月2日(木)・3日(金)の2日間、「ローカルプロジェクトディレクターコース」のインターンシッププログラムを実施します。 ・当社のローカルプロジェクトに興味がある方 ・当社ミッションに共感いただける方 ・企画職に興味がある方 このような方はぜひご応募ください! 締め切りは2023年1月20日(金)です。 みなさまのご参加、お待ちしております!

      • ローカルチームの取り組みが「月刊広報会議 2022年12月号」に掲載されました

        2022年9月22日(金)にローカルチームで企画・制作を行った「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会 北海道大会開催記念 どさんこ名産品PR道場 Supported by Domingo」が開催され、その内容が現在発売中の「月刊広報会議 2022年12月号」の「データで見るPRイベントの効果」にて紹介されました。 藤井聡太竜王と羽生善治九段という注目の対局の前夜に行われたこちらのイベントでは、来道された棋士の方々に旭川市・帯広市・北見市・釧路市・札幌市

        • 北海道標茶町の教育振興を支援 標茶町・北海道標茶高等学校ら4団体と「町の教育振興および教育振興を通じた関係人口創出に関する協定」を締結

          クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、2022年8月22日(月)に、標茶町・北海道標茶高等学校・北海道教育大学釧路校・特定非営利活動法人いきたすの4団体と「標茶町の教育振興および教育振興を通じた関係人口の創出に関する協定」を締結いたしました。 ▼プレスリリース(コーポレートサイト) https://www.crypton.co.jp/cfm/news/2022/08/22shibecha 本協定は、平成30年度から北海道標茶高等学校で実施している特別授業「カタリ場

        プログラミングの楽しさと価値を伝えるイベント「ジュニア・プログラミング・ワールド 2023」開催レポート

          ローカルチームで一緒に働く仲間を募集しています!

          みなさん、こんにちは! ローカルチームの服部です。 早速ですが、わたしたち一緒に働いていただく仲間を募集中です! 募集するローカルプロジェクトディレクターは、運営している北海道の情報メディア「Domingo」やイベント「NoMaps」の企画・運営などをご担当いただきます。 Domingoとは 北海道庁とタイアップ協定を結び、北海道全179市町村の公認を受けて「オール北海道」で運営しているメディアです。 WEB・アプリから北海道各地域のニュースやイベント、オリジナル

          ローカルチームで一緒に働く仲間を募集しています!

          「オンラインさっぽろ雪まつり」のオープニング生配信を企画・制作しました!

          みなさんこんにちは! クリプトン・フューチャー・メディア、ローカルチームです。 今回は、2021年2月4日にYouTubeライブにて開催した、「オンラインさっぽろ雪まつり2021」のオープニング生配信についてご紹介します! ローカルチームでは、番組の企画・制作を行い、当日の配信はもちろん、マネージャーの服部が司会を務めました。 4万回以上再生されている、大好評のオンラインイベントの様子をお楽しみください! オンラインイベントの様子をお届け! 今回のオンライン生配信は、

          「オンラインさっぽろ雪まつり」のオープニング生配信を企画・制作しました!

          Domingoリニューアル記念!おすそわけキャンペーン実施中!

          北海道の「今」を届けるDomingoは、10月1日に全面リニューアルを行いました。 それを記念して、Domingo公式Twitterにて、「おすそわけキャンペーン」を実施しています! 対象のツイートをフォロー&リツイートで、抽選に3名様に知床羅臼井桁屋「羅臼昆布スープ満足セット」をプレゼント! ぜひTwitterから応募して、美味しい羅臼昆布のスープを楽しんでみてくださいね。 ■羅臼昆布スープ満足セットの気になる中身とは? プレゼントでお届けする、知床羅臼井桁屋の「羅

          Domingoリニューアル記念!おすそわけキャンペーン実施中!

          ローカルチームが参加した「NoMaps2020」が閉幕!

          ローカルチームがスタッフとして参加・出演した「NoMaps2020」が、10月14日(水)~18(日)の5日間に渡り開催されました。 「NoMaps」はITを中心に新しいビジネス創出を目指すイベントで、今年は新型コロナウイルスの影響を受け、初のオンラインでの実施となりました。 イベントの中心となる「NoMapsカンファレンス」では、約40本のセッションが配信され、様々なジャンルのキーパーソンたちが熱く語り合いました! チームの技術で運営をサポート! ローカルチームでは

          ローカルチームが参加した「NoMaps2020」が閉幕!

          街と音楽がシンクロする「SYNCHRONICITY 2020」10月16日・17日開催決定!

          みなさんこんにちは! 10月16日(金)・17日(土)、街と音楽がシンクロする「SYNCHRONICITY 2020」というイベントが、この程情報公開になりました! 「SYNCHRONICITY 2020」は、ユーザーのスマートフォンから流れる音楽と、光などの街そのものに仕込まれた演出が同期する、今年のコロナ禍における新しいコンテンツ体験。 メイン会場は札幌のアカプラ(札幌市北3条広場)。そして音楽はこちらのビジュアルからもお察しの通り、初音ミクが歌う楽曲です。 公式サ

          街と音楽がシンクロする「SYNCHRONICITY 2020」10月16日・17日開催決定!

          ついに北海道全179市町村公認!Domingoが新しく生まれ変わりました!

          ついに「Domingo」が北海道の全179市町村公認プロジェクトに! 2017年に北海道とタイアップ協定を締結して以来、「Domingo」は道内の各市町村にも「公認市町村」としてのプロジェクト参加を呼びかけてきたのですが、2020年9月、ついに、北海道の全179市町村から公認をいただきました!!! そして本日10月1日(木)、Domingoに新たにWebが新設! アプリもリニューアル! 新しくなったDomingoはこちらです! Domingoがはじめましてという方のた

          ついに北海道全179市町村公認!Domingoが新しく生まれ変わりました!

          「北海道どこでも盆踊り with Domingo」アフターレポート!

          コロナ禍において、北海道各地のお祭りや盆踊りが中止になってしまい、北海道にゆかりのある方はお馴染みの「シャンコシャンコ」で知られる「子供盆おどり唄」で踊る機会がなくなってしまった、2020年の夏。 私たちはそんなコロナ禍でも実施できる取り組みとして、8月8日~16日までの間、「北海道どこでも盆踊り with Domingo」を企画・実施いたしました。 開催期間中、特設ページの「参加する」ボタンを押すと、ページ内で自動で動画が再生され、動画は特設ページからアクセスした人がど

          「北海道どこでも盆踊り with Domingo」アフターレポート!

          未来に繋がるストリート~ミライストの閉店について

          先日、このようなお知らせをさせていただきました。 普段からお店をご利用いただいているみなさま、そしてお店を愛していただいているみなさまへ、突然のお知らせとなり申し訳ございません。 今年の新型コロナウイルスの感染拡大によって、全国どの飲食店も営業に苦慮されていると思いますが、ミライストも例外ではありませんでした。 シメパフェ発祥のお店として知っていただく機会も多いお店でしたが、札幌全体の観光客は当然落ち込んでおり、また札幌駅からほど近いオフィス街にも近い立地でランチなども

          未来に繋がるストリート~ミライストの閉店について

          夏だ!「さっぽろオンライン夏まつり」が8月15日開催!

          北海道もこの1週間で一気に暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか!? 札幌は本来この時期「さっぽろ夏まつり」が開催され、大通公園では名物となっているビアガーデンが大々的に展開されているのですが、今年は難しく...というさびしい気持ちを吹き飛ばすオンラインイベントが明日8月15日開催される「さっぽろオンライン夏まつり」! 私たちは17:00からはじまる「オープニングプログラム」の制作を担当します! 「さっぽろオンライン夏まつり」とは、大通ビアガーデンを

          夏だ!「さっぽろオンライン夏まつり」が8月15日開催!

          短い北海道の夏の思い出をみんなで一緒に!「北海道どこでも盆踊り with Domingo」開催決定!

          毎年楽しみにしていたお祭りも盆踊りも、今年は中止になってしまって... 今年はそんなまちや町内会も多いと思います。 それならば、 ソーシャルディスタンスに配慮して開催できる盆踊りがあればいいのでは... そんな発想から、スマホをつかってご家族やご友人とおうちや近所で参加できるオンライン盆踊り「北海道どこでも盆踊り with Domingo」を大・大・大開催!!! 「シャンコシャンコ」でおなじみの盆踊りをみんなで踊りましょう!!! 開催期間に特設サイトを開くと雪ミク(初

          短い北海道の夏の思い出をみんなで一緒に!「北海道どこでも盆踊り with Domingo」開催決定!

          ローカル。そこに生きる人にとっての最高で最強のステージで、愛情深いものをあらわす言葉に。

          ローカルチームの服部が、本日7月29日(水)20:05からNHKさんのラジオに出演します。 北海道内のNHK7局がまちのローカルプレイヤーとつながり取り組むプロジェクト「the Locals」に服部が参加している縁から、出演へとつながりました。 北海道の179のまちのローカルプレーヤーと道内NHK7局がつながり、地域の未来を一緒に考え、応援するプロジェクト「the Locals」。ローカルプレーヤーとは「それぞれが暮らしている地域で活動し、クリエイティブなアイデアで新しい

          ローカル。そこに生きる人にとっての最高で最強のステージで、愛情深いものをあらわす言葉に。

          不確かで、曖昧な、 知らない未来を楽しもう。

          NoMaps(ノーマップス)、2020年の開催概要を発表しました。 メインビジュアルとテーマがこちらです。 beyond 不確かで、曖昧な、 知らない未来を楽しもう。 日常が曖昧に、未来はとても不確かに 先が見えないそれだけで未来は儚く脆かった でもそれだけが全てじゃない 未来は不確かだからこそ 少しの兆しをみつけるだけで期待で胸が熱くなる 先が見えないだからこそ 知らない未来にワクワクできる 不確かで、曖昧な、知らない未来を楽しもう

          不確かで、曖昧な、 知らない未来を楽しもう。