見出し画像

過去1年noteワーストPV・ランキング!

「この記事がよく読まれています」というアナウンスのもと過去記事が紹介されるのを見かけます。

実際、本当によく読まれる記事なのでしょう。

それだけ、このサイトは、このライターの書いたものは人気なのですよという意図で紹介されているのかなと思います。

ですが、私の正直な気持ちとしては、人気があろうがなかろうが、大切な文章です。あまり読まれていないnote記事をお読みいただくことに力を注ぎたいと思ってしまいます。

そこで、過去1年以内に更新した記事の中からPV(=ページビュー)が少ないものを選び再掲していこうと考えたのです。

では、ランキング形式でワースト5位より発表します!

ワースト5位 PV数26

東京にいて、連続更新は無理かもと諦めかけた日のnote記事です。乗り物酔いでグダグダになりながら、ギリギリ精一杯で更新しました。

新宿駅で写真を撮って、高速バスに乗り込み、画像加工をして更新。

「とにかくなんでもよいから書こう」とスマホで更新を試みました。

素の自分で書くしかないほど追い込まれたときに綴られた文章です。

ワースト4位 PV数25

私としては気持ちよいくらいに書きたい内容でした。

実際に体験したことです。自分自身は心がホッコリとしたので、そのときの気持ちを表現したいと思って書きました。

一方、内容に合うような画像がなく、画像選びに苦心。と同時に、タグ選びにも悩んた記事でした。

今回の再掲に際し、タグを追加して更新しています。

ワースト3位 PV数23

ルンバを買ったことを書いたnote記事。こちらも画像と内容のミスマッチが問題だったと反省しています。

このnoteを書いていた頃、台風15号の上陸が迫っていました。

天気予報が「明日の朝は別世界が広がっています。それほど勢力が強いです。」と繰り返し伝えてきていても、どこか他人ごとの気持ちでした。

このnote記事を更新した数時間後、恐怖に慄きながら、眠れない夜を過ごすことになろうとは。

で、結局、ルンバが我が家に届いた時には、まだ停電中だったんですよ。

ワースト2位 PV数21

この日も記事を書くのに苦心しました。

当時は、600文字にこだわって書いていました。そのことを自分の課題としていたのですが、そのことに苦心した結果PV数が伸びなかったのだろうと思います。

600字程度の文字数で書ける内容には限りがあります。あまり込み入ったことを書くのにはふさわしくない文字数です。つまり、私が苦手とする文字数ということ。

600字制限をしていたおかげで扱えた話題だと確信して書きましたが、PV数21という、残念な結果となりました。

ワースト1位 PV数17 

どういう記事が読まれているのか?

真面目に考えて書いたnote記事です。

真摯に反省をして書いたのですが、ほぼ読まれることはなく、最下位という結果になりました。

4月7日に首都圏に緊急事態宣言が出され、この記事が更新されたのはその直後。関心のないトピックであったことも読まれにくい原因となったのかもしれません。

しかしそれにしても、PV数17とは......!

おそらく、17名というのは「定期的にお読みいただいている方」の数ではないかと。

いつもありがとうございます。

反省と前進……今後について

連続更新365日を目前に控えて、今後の方針をあれこれと思案中です。

おそらくは、これまでとは違う方針になると思います。

方針が変わるとはいえ、エッセイへのこだわりは変わらないでしょう。

まずは1年やってみる!

その気持ちで始めたnoteの毎日更新。

実際に行動したからこそ得た学びを生かしつつ、再度はじめていけたらと思います。

今後ともどうぞ御贔屓に。

for reference

本日、2020年7月26日13時17分現在のPV数でランキングを作成。

1年以上前に更新している記事は省いてランキングを作成。そのため、ワースト1記事より下位には過去1年よりも前に作成更新された「8つのnote記事」がある。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件