見出し画像

orbital period を買ったおはなし

はじめまして。

おとぅーと申します。

記念すべき初投稿を何にすべきか、、、と頭を悩ませ あ!BUMPのこと投稿すればいいじゃん!と思いつき即つぶやき。

その後。つぶやきだけでなくもう少し長い文章でBUMPのこと投稿してみたい!

と考え、最新アルバムの発表にツアーの開催などこれからワクワクが止まらない中で
タイトルにもありますが、BUMPのアルバムorbital periodについて、短いながらも
あえて今、購入したおはなしをしていこうと思います。



orbital period 

と、いえば
ファンの方で知らない人はいないアルバム。BUMP一番の名盤と呼ぶ声も少なくありません。実際、私もお気に入りです!
…ですが、購入したのはつい最近。
私がファン歴10年にさしかかろうとしている時でした。

なんで今やっと購入なんだ?

と突っ込みが入りそうですが、もちろんほかのアルバムは購入済ですし、変に避けていたわけでもありません。
ひとつは、買うタイミングをずっと逃し続けていた。という何ともマイペースな理由なわけですが、それだけではなく

あえてほかのBUMPの楽曲を聴いてきた自分に、このアルバムをぶつけたらどう感じるだろう?

と、購入まで間が空いた上で興味が湧き、 現在に至ります。

細かいところまで深く深ーく語れるほどの音楽の知識があるわけではないので、思ったことそのまま!という感想なのですが…

とりあえず最後まで聴き終わり
頭の中に残ったのは

「隣で、自分だけに長編の紙芝居を読みきかせてもらった感覚と心地よさ。」

でした。

物語のように進んでいく楽曲が多くみられるBUMPですが、このアルバムではすべての楽曲がつながり、その上で大きな物語として流れていくようでした。
しかもそれがとてもなめらかで心地いい。

・初回限定版のブックレットに沿って進んでいくものだから。
・そもそも完成度が高いと評価されている。


…等々あるかも、ですが、こういった意見と切り離して全体を聴いても、この心地よさは感じることができるのではと思います。

これは今まで他の楽曲を聴いてなければ思わなかったなぁ…
何度か聴いているうち、頭の中でアルバムの曲たちを転がしながら、思いました。

そしてまさか、本来内に秘めるような自分の感情を、こうして書き出しているとは。

こういったキッカケが生まれたのも
BUMPをずっと聴いてきたからなのかなぁと 
改めて感謝とともにこれからもファンでありたい。そういう気持ちになれました。

今回はすこし特殊な視点で好きな方の作品を
自分なりにとらえてみたのですが、
ここからさらに私は
「もしもあの曲を今初めて聴いたら…?」
「違うアルバムの曲同士で、実は繋がりがまだまだあるかも?」
…と、どんとんどんどん半ば妄想に近い形で膨らませていったりしています。

音楽をシンプルに好きという気持ちはとっても大事であり、一番分かりやすいと思います

しかし、時には自分の思いをどーんと頭に広げる、伝える。
それを自由に表現できて凄く良い刺激になったなと感じたわたくしおとぅーなのでした。



さて

短いながら、初めてテキスト形式で思いをがむしゃらに書き出してみました。
なんとも、慣れないものを投稿するにも

(これ、世に出していいのか?)

と不安がよぎるしかなかったのですが
思いを綴っているうちに、こういう形でも、自分のものとしてしっかり残してみたいな。
なんて、考えがクルッと変わってしまいました。

周りに同年代のファンがいない分、こうして[自由な考え] が
浮かび、結果として目に見える形まで成長
したのかもしれませんね(笑)

このわずかな文章がどれだけの方の目にとまるかはわかりませんが、ひとまず、

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?