マガジン一覧

Magnifique

はじめまして、Bonheurと申します。 「Magnifique」(マニフィ-ク)はフランス語で” 素敵、素晴らしい、美しい”という意味があります。 美しいものは心や人生を豊かにしてくれる。 その一つにfashionがあると思っています。 こちらのマガジンは、 私のファッション業界での経験を主に ファッションについてや美しいと思うものや場所等を綴っていきます。 初期の頃より更新頻度はかなり少なくなっています。 気長にお待ちいただけるようでしたら ぜひご購読お願いいたします。

29 本
¥1,000

着心地

ご無沙汰すぎるほどにご無沙汰しております。

2
¥100

自分を知る方法

以前、エニアグラムのご紹介をしました。

¥100

emiowasu

お久しぶりです( ̄^ ̄)ゞ お久しぶりすぎですね。 ずいぶん投稿に間が空いている間に driesvannotenが経営が香水会社になり、梅田阪急からなくなりました。 そして、わたしの好みの幅も広がり、新しい好みの服作りをするブランドを見つけました。

2
¥100

Vintage

こちら、自宅で自然にvintageと化した CHANELのbagです。

¥100
もっとみる

本来の自分で自由に生きる方法

本当の自分がのぞむ生き方をするために、 素敵な方や本から学んでいる途中です。 『なぜ今、その思いに至ったのか』 『自分が望む自由な働き方を実現する』 そんな過程をご紹介します。 そして、 『今、生きる事が苦しいと感じている方』へ 私の経験や学びを通じて 楽に生きる生き方を紹介したいと思っています。

7 本

幸せ

興味を持ってくださり ありがとうございます。 今回は 『今日感じた幸せなこと』 今日湧き上がってきた感情。 空が高い、すっきり晴れた秋空を見て、 今、普通に日常を生活できていることに はたと気づいたんです。 昨年は、 治療でベッドに寝てばかりいて 空なんて見てなかったし、 夏の暑さも感じなかった。 治療で髪の毛が抜けて、 一日中ずっと帽子をかぶっていて 治療の後半、姉にもう帽子被るのやだ、 と弱音をはいたりもした。 そんなことを思い出したら 今、 髪の毛がある!

9

恐れ

興味を持ってくださり ありがとうございます。 今回は、前回に続き 『私が食へのこだわりを手放せた方法』 です。 まず、結論から。 それは 『薬膳』です。 薬膳と聞いて 皆さんはどんなイメージでしょうか。 ・あれダメこれダメの ルールばっかりなんじゃないのか。 ・漢方みたいな食事じゃないのか。 私は漢方スープみたいな、 朝鮮人参とか手に入りにくい材料で作る食事 というイメージがありました。 補血?気巡り?なんのこっちゃ、 と思っていました。 それが、 instag

11

興味を持ってくださり ありがとうございます。 今、もし、生きることが苦しい しんどい、休みたい、会社に行きたくない、 パワハラ受けてるわけじゃないけど 見てるだけで疲弊している人、 そういう状態の方 休んでいいんです。 自分優先、わがままでいいんです。 時々、自分で自分をさすって 労わりながら、 ゆっくり生きていきましょう。 今回は わたしの 『自分を知る』 第一歩のお話です。  今思うと 自分を知っていれば、 あんな間違った働き方をしなかった。 そんな後悔から、

9

なで石

興味を持ってくださり ありがとうございます。 今、もし、生きることが苦しい しんどい、休みたい、会社に行きたくない、 パワハラ受けてるわけじゃないけど 見てるだけで疲弊している人、 そういう状態の方へ 身体休めてますか? どうか休んでください。 自分の声を優先してください。 健康な体が何より大事。 健康だったらなんでもできる。 まず自分優先、 わがままでいいんです。 さて、今回は 『なで石』のご紹介です。 ご存じの方も多いと思いますが、 奈良県吉野郡天川村の龍

6
もっとみる

さがしたもの みつけたものたち

はじめまして 服が好きで食べることも好きです 海外も旅行も好きで、日々健康も気になる 好きなもの気になるものは調べたり試してみたり そんかわたしが見つけたものをご紹介していきます お付き合いよろしくお願いします

13 本

お取り寄せ

お久しぶりです。 本日は旧正月㊗️です。 先日、夫(昨年入籍しました)の 誕生日にお取り寄せしたオードブルが 美味しかったので、 ご紹介したくて記事を書いてます。 苦楽園にある 「CASA MIA」さん イタリアンの料理教室もされており お店でも時々食べることができます。 店内もイタリアの雰囲気で お料理も本場仕込みで お肉料理も魚介も美味しいです。 こちらお店に取りに行くテイクアウトだけじゃなく、配送もしてくれます。 昨年は取りに伺ったのですが、 今年は配送しても

2

自分を知る方法3

エニアグラムの個人セッションの続きです。 私のエニアグラムのナンバーは タイプ4と5。 4は独自の世界をもつ個性的な人。 5は知識と情報を集める探求の人。 ばっちり当てはまっています。 木村さんは、見た瞬間、ぶっ飛んだ人だと分かったらしいです。 今は社会人経験も長く、ファッション業界から離れて長いので普通の見た目にしてるつもりでしたが、木村さんにはすぐに『普通は嫌だ』というタイプとわかったようでした。 この普通は嫌だ、という感覚はすっかりなりを潜めていたので、久々に

3

自分を知る方法 2

こちら↑の画像は、白馬切久保の朝日です。 エニアグラムの続きを綴りたいと思います。 自分を知る方法にとても役立つエニアグラム。 若い方なら可能性を知る方法にもなるし、年齢を重ねていれば、新たな可能性やこれからの方向性、自分の癖の対処法がよく分かるようになるな、という印象を受けました。 私はタイプでいうと、4と5のタイプでした。 考えすぎる、思考能力が高いため、石橋を叩いて割るタイプ。 プランもA、B、Cをたてる。 深く深く調べるタイプ。 そして動けなくなる。 インプ

1

自分を知る方法

今回見つけたことは、「エニアグラム」です。 まだまだ仕事について方向性が決まらず、 何が好きでどんな自分でありたいか、 最近、分からなくなってきていました。 私のエニアグラムの個人セッションの体験が、 就職や転職、色んな場面で自分と向き合っている方のヒントになれば、と思います。 エニアグラムとは? 紀元前ギリシャより伝わる究極の心理学 ギリシャ語で「9の図」という意味の幾何学図形であり、この図形をシンボルとして発展した性格タイプ論です。 それは人間を9つの基本的な性

2
もっとみる