見出し画像

Tidy

ここ最近。
ブログ入稿がたまり、バタバタ。プライベートもバタバタ。仕事もバタバタ。
心の整理をする時間が。自分自身に向き合う時間がなかった状態でした。

私自身の心の余裕がなくなったとき…

①テーブルの上がちらかる。
②郵便物やレシートがたまる。
③届いた荷物の段ボールがたまってくる。

③までいくと…スケジュール管理がカツカツになり…結構末期です(笑)

現在③の段階で(-_-;)

そんな心がいっぱいな中。
とある言葉を投げかけた方がいたのだけれど…。

正直、今はその言葉を聴きたくなかったと思ったのと同時に。
その言葉を投げかけた方が怖くなってしまい…。

心の距離をとる事にしました。

尊敬し、慕っていた分。かなり辛くて…。

どうして数ある言葉の中、その言葉を発するのか。

一期一会。出会った時がタイミング。
もう2度と「今日」という日はこない。
もしかしたら…明日、この世にいないかもしれない。

生きている事でも奇跡。当たり前ではない事なので。
出会った方とのご縁を大切にと考えている私には。

言葉を大切にしている私には、理解しがたい言葉でした。

言われて辛かったけれども。
その分また、人に優しく出来るきっかけが出来た。
学ぶ機会だったのだろうと思います。

居心地悪いものはそぎ落として。
自分が居心地いい人達と繋がっていきたい。

自己肯定感を上げる為、自分で自分のご機嫌をとる為にやってみて。
と、カウンセラーの方からいただいたアドバイス。

鏡を見て。
自分自身を褒めること。
投げかけられたら嬉しい言葉を言うこと。
どうしていきたいか言葉を発すること。

そんな日課を続けてきた矢先、起こった出来事でした。

何人か先生に。客観的に自分を見つめる為にお話しをお伺いしたけれど。

『私は優しすぎて、人を切れない所がある。』

通常…辛い対応や心無い対応をされたら離れる出来事であっても。
私はその相手を受け入れすぎてしまう所がある。

ここまで受け入れてしまう私は…こうしてしまう私は。
潜在意識的には。本当は何を思っているのかな?

またまた見つめ直す機会が出来ました。

心無い対応…言葉を投げられて辛かったけど。
氣付きをありがとう。

やっと…。手放せそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?