見出し画像

ディアボロ

たくさん泣いた。
思いっきり目が腫れた。
今日ほど「在宅」で良かったと、心から思った事はないかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーー

ストレング・スファインダーの自己紹介。
1位に書いた「共感性」。

もともと我慢しやすく。ため込んでしまう性格で。
やっと胸の内を話せると思っても。
相手の仕事の状況や、忙しくて疲れている氣持ちをくみ取ってしまい。。。

「辛い。寂しい。助けて。」

これが言えなくなる。

この対応策として。
いいのか悪いのか。
二面性の私が登場する事となった。

自分自身で、辛い氣持ちを受け止めるキャパをオーバーし。
「あぁ。。。辛いんだ。私。」
と思う自分と。
「大丈夫。この辛い思いをしているのは、私ではない。」
と思う自分。

自分の事なのだけれども。私に起こっている出来事ではない。
その様に考えて、客観視する私が出来てしまったのである。

ちょっと前かな。
専門的な「潜在意識」というか。「インナーチャイルド」に関して学ぶ機会があり。

感情が未消化のまま過ごしてきてしまった自分と。
ようやく対面する事となった。

正直かなりしんどい。しんどいけれども。

ようやく「自分自身」と向き合い生きていく準備が整ったのだと思います。

暫く「二面性」の自分とは。
滞在しながらうまく付き合う事になりそうだけれど。

本音を言える相手と。弱い自分を出せる人。

信用と信頼と安全。
とでも言うのでしょうか。

これからの人生。ご縁があれば。
その様な方と過ごしていけたらいいなと思っています。

「自分の感情を相手に伝えること。」
これがきっと。
今世の課題なのだと思います。

私が本当に心から望んでいるもの。
いつか「希望」が叶い、それが形となって届きます様に。

タイトルは、愛してやまない作品「ジョジョの奇妙な冒険」5部に出てくるキャラクターから抜粋。

一部スタエフで。「ディアちゃん」って呼んでいただいているのですが。
ご縁というか。必然といいますか。

あだ名で呼んでいただいてるのが嬉しいです( *´艸`)
とっっっても氣に入っています!!

うん。ディアボロ。
私、、、似てるわぁ、、、。

ただただ「共感」しかない(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?