見出し画像

年月を経てもSunSet Swish!

要潤氏と稲森いずみ氏が出演していたトレンディドラマの挿入曲、成人してからも一体誰が歌っていたのか気になる日が何度も訪れた。SunSet Swishの曲は聴いているのに、思い出の曲『明日、笑えるように』とは出会えず、歌手は目の前に居るのに気付いていないという可笑しな話である。
しかも、音楽番組のオリコンランキングで初めてSunSet Swishの名前を知ったとき、テレビから流れてきた『マイペース』に対して「なんだ、このふざけた調子は!」と怒った。最悪の再会。番組側の都合で切り取った数秒間が曲の全てではないことを、まだ知らなかったのだ。

そんなある日、よく利用するカラオケサイトで『マイペース』がおすすめに載っていた。なぜ人気か?解せない。理由を知りたくて試しにダウンロードした後は実際の声と演奏を聴きたくなり、レコ直で購入した。小学生の頃から、B'z、大黒摩季、ZARD、Mr.Children、etc...有名なミュージシャンの流行曲をファッションのように聴いていた私は、SunSet Swishのおかげで歌詞のチカラを知る。特に下記の部分が、鬱や恐怖症で弱った気持ちを支えてくれた。

そびえ立った大きな壁に 恐れることはない
叶わないと逃げていても 代わりはいない
響き渡る始まりの鐘 今 立ち上がる時

自分の人生に代わりは居ない。立ち上がると何かが変わる。その言葉を信じ、今だったら遠慮したいほどの長い距離数を毎日のように走った。

以降、SunSet Swishの曲は何かの折りにタイミング良く現れる。
『君がいるから』は、小説を書くうえで参考にしようとレンタルした実写映画の主題歌に使われていた。この曲は好きな恋愛ソング、マイランキングBEST3に入る。純愛最高だ。

『モザイクカケラ』『ありがとう』『夏が来れば』もお気に入りの曲になった。

その後、彼氏さんと付き合い始めた年に『あすなろ』『I Love You』『あなたに』が配信。彼にSunSet Swishの曲を勧めたらYouTubeで検索してくれて、ようやくずっと記憶に残っていた『明日、笑えるように』と運命の再会。今から13年前の話である。

誰か知らなくても、好きな曲の演奏、雰囲気、声は変わっていなかったらしい。

彼とは別れてしまったが、今も2ヵ月に1回はSunSet Swishの曲を聴いている。忘年会で歌ったこともあった。きっとこれからも好きな自信がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?