
会員制サイクルコミュニティとは?
皆さんはじめまして。
会員制サイクルコミュニティ「CYCLE COMMUNE TOKYO」主宰の萩原です。
ロードバイクに乗り始めて約5年、どっぷりと自転車の魅力にハマってしまい、2020年秋より会社員を辞めてコミュニティをスタートしています。
当初は2020年春からスタートする予定でしたがコロナの感染拡大もあり、準備だけはしつつも様子を見ながら、10月より本格的にメンバー募集も開始して、サイクルコミュニティとしてスタートすることができました。
これからCYCLE COMMUNE TOKYO(CC TOKYO)の活動を通じて感じたことや思ったこと、人との出会いをnoteで皆さんにお伝えできたら、、と思っています。
という事で今回はまず僕の自己紹介から。
生年月日
1975/12/26
居住地
東京
自転車歴
5年
乗っている自転車
TREK MADONE(ロードバイク)
SPECIALIZED TURBO CREO(e-bike)
自転車を始めたきっかけ
トライアスロンリレーでバイク担当にさせられたから
月間走行距離
約1000km
サイクルコミュニティを始めたきっかけ
自転車で繋がる人との出会いがとても楽しく、それをもっと多くの人と共有できたら面白いなと思ったから
自転車絡みの自己紹介は延々と続いてしまうので、細かい事はまた別の機会でお話しさせてもらいます。
CC TOKYOとしてはSNSやウェブサイトでもコミュニティでの活動内容など紹介していますが、写真中心のSNSでは説明しきれない、伝えきれてないと思う事も多く、
このnoteでは僕の短い自転車歴からどうして会社員を辞めてまでサイクルコミュニティを作ろうと思ったのか?
から、自転車に対する思いやこれからやっていきたい事をお話しできればなと思っています。
今後、ゆるりとお付き合いください。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!