見出し画像

2020/7/26 ㊗鉄筋完成!

午前中静岡に行ってきて、帰りに高速道路でエンジントラブルのランプが点灯!なんでもシリンダーの1つが点火不良を起こしたらしい。びっくり。

帰りに建築現場に寄ると、予定通り鉄筋が出来上がっていた。美しい…。

上の画像の十字になっている密度の濃いところは、地中梁と言うらしい。このあとコンクリートが流し込まれると隠れて見えなくなっちゃうけど、建物を支える重要な鉄筋なんだそうな。

一昨日、TRUNKで丸ちゃん松ちゃんと打合せした際に教えてもらった。

そして、鉄筋の下に見えてる白いボードは、断熱材だそう。断熱材の下に、防湿シートが敷いてある。

画像中央の立方体のように囲ってあるところに、木造ドミノの柱が建つ。わが家は2ヶ所、太い大黒柱で支えられる。大黒柱のある家ってなんか良いよね。

明日から、排水配管の工事が始まって、基礎づくりが進む予定。天気もそろそろ落ち着くのかなー。今外やべー雨降ってるけど。

明日からも、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?