見出し画像

会社が爆発四散して無職になった#2

<前 #1

昨日、国民健康保険の切り替えに行きました。そしたら離職票が無いと仮手続き止まりなんですね。
脱退通知があれば切り替えできるって自治体のサイトにも書いてたのに…
たぶん、会社都合退職だから保険料の減免とかの手続きも必要で、それには恐らく離職票(会社都合退職であると証明できるもの)が必要なので、後日まとめて全部やりますよってことなのかな…?

とかなんとか役所で手続してる最中に電話がかかってきました。保育園から。

「すみません、○○ちゃんお熱があって…」

ウワーッ!

現在進行形で無職になったのでどうせ暇になると思うし日記を書こうと思いました。うそです本当はてんやわんやです。でもせっかくなのでリアルタイムログを書き残す。
あとなにせ現在進行形なので何らかの配慮によりボカして書けないことや、若干改変してうそを書くところもあると思います。

日記を書いて自分なりに決起表明した初日にこれかよ!

子供の体調ー!
そうだった!子供が熱を出すなり風邪を引くなりするとそれだけで大人の都合のスケジュールは完全崩壊するんだった!
しかも保育園内でコロナ発生してるらしい!最悪コロナの可能性すらある!アーッ!

昨日、最初の日記を書いて、そのあと役所に行ったのが昼ごろですね。
手続きが終わって家に帰ったら家のことしたり、前職にまつわる何らかの何かをしたり、夜にはゆーちゅーばーになって早速スプラトゥーンの配信するぞーうおおおおおお!無職になった話とかも配信でしてーなーうおおおおおおおおお!

とか思ってたのに全部吹っ飛んだ。

求職期間の90日だって、子供が体調不良になったら丸数日はもはや無かったことになるから実質90日無いんだよな…現実の追い討ちが厳しい。

2歳児の看病、屈指の詰みイベント

子育てしたことない人向けに説明すると、38度の2歳児って全然ぐったりとかせず元気に家中を走り回るんですよ。普段通りギャハギャハ遊ぶんですよ。
その上でえげつない咳を全方位にしまくるんですよ。もちろん本人はマスクなんてつけられません。おれが自衛のためにマスクしてたら「おとうさん、マスクつけっぱなしだよ。マスク取ろうね」いうて剥がされた。そうだね、家に帰ってきたらいつもマスク外してるもんね。教えてくれてえらいね。我が子ながら頭良すぎ。天才です。

おまけに体がしんどいのはしんどいので、ランダムイベント的に急にしんどさを自覚したり、突然不安に苛まれてベタベタの構ってちゃんになったりするんですよ。
洗い物も満足にさせてくれない。洗い物してたら足にしがみついてきたり、いないいないばあいのパンの歌を真横で歌い始めたり、お外にお散歩に行く!って本当に靴まで一人で履きだしたりする。本当にお外に行きたいんじゃなくて構ってほしいから突飛な行動を取ってるんだよなこれは。

嫁が帰ってくるのが早くても18時以降、実際のところ19時ぐらい。保育園から子を引き取って家に着いたのが14時。この間全部一人でやる。完全なる詰み。だって考えてもみろよ、この状況で大人の晩メシ2人分いつ誰が調理すんだよ?買い物すら行けてねえんだぞ?冷蔵庫に玉ねぎとジャガイモしかねえよ。タンパク質がねえ。米も炊けねえ。

翌日の今日も嫁は朝から出勤、保育園は今日も休み(38度超の熱が出たら回復から24時間は休まなきゃいけないルール)
なぜか熱が下がっている子供はどう見ても健康そのものだがコロナの疑いが1ミリでもある以上はどこにも連れ出せない。
13時すぎにやっと寝た。でようやくこれを書き始めることができた。

疲れた…わけではないんだけど、ワンオペ育児と看病は本当に生産的なこと一切できなくて、無為に消費される時間、今後のことを書いて決起したその日に全部潰された理不尽に気力が奪われるんですね。体力というよりは。無気力になる。ワンオペ育児中の束の間の昼寝の時間に創作意欲湧かない。虚無。
俺いまこれ書いててマジで偉いと思ってるもん自分で。えらすぎ。なかなかできることじゃないよ。

ちょっと下手すると誤解されそうな気がするのでかなり慎重な予防線を引くのですが、俺は子供も子育てもチョー好きで人生捧げてるんで、まるで子育てを嫌がってるみたいに勘違いされると困る。
それはそれとして乳幼児の看病はマジでMPメンタルポイントがマイナス42億ぐらいされるから。ほんまに。すごいよ。干物になるよ。

色んな人が助けてくれている

コロナ疑いのあるワンオペ育児看病はガチ虚無だけど、職についてはだいぶ色んな人に助けられてる。

リアル友人からスプラトゥーン仲間まで色んな人が「うちで働く?」とか「紹介できるけどどう?」とか声かけてくれてる。
ありがとうしか言葉出てこん。本当にありがとう。ワンオペ育児中に連絡見て隙間時間にサッと返事を返してるからなんか全体的にそっけない感じになっちゃってるかもしれないけど今こうやって活字にしてる段階になって感謝の気持ちがより強まってきた。興奮してきたな。ちょっと泣きそう。

なんとか個人事業主やらなきゃいかんのか…って昨日の段階では書いてたのに、僅か一日で転職の選択肢がだいぶ増えましたね…どうしようかな…贅沢な悩みではあるな…
ちょっと、今すぐ返事できなくて申し訳ないんだけど、考えてるので、なんか、本当に頼りたくなったときは声かけさせてもらうので、頼んます。あと分かっといた方がいいスキルとかあったら今のうちに勉強しとくわ。
どうせ暇だからね!!!!!!!!!!!!!!!!
あ、子供が病気になったら無理でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供の体調ー!


今日はここまで!今のところ毎日書けてるな!

初日は乞食有料ボタンを置いといたけど毎日置くのもちょっとうざったい感じがするのでああいうのは初日だけにしとく。
でもお金が切実に欲しいのは変わらないので投げ銭してくれる人は引き続きサポート行為してくれたらおれは咽び泣きます。あと嫁に売上が立ったぞって毎日報告します。

続き↓

カフェラテかミルクティー買います いや、カフェラテの方がカラテが高まりそうなのでカフェラテにします