マガジンのカバー画像

A Way to My Rose Bower

22
私の秘密の花園、麗しのローズガーデン。その完成へ向けての日々の記録。
運営しているクリエイター

#記録

その15 麗しの花咲く季節

気がつけばもうすっかり夏の終わり。つい先日は、ハリケーンからの熱帯低気圧による嵐のため、…

+9

番外編その7 2020という春に

その14 秋バラが夢を閉じ込めたまま世界は凍りました

さあ、秋バラのシーズン!なんて心待ちにしていた私ですが、今年の秋はなんというか……そう、…

その11 薔薇咲く6月へようこそ

鳥たちのためのローズヒップを残して、終わってしまったノイバラのメイン部分をバッサリ落とす…

その10 1週間だけの特等席をあなたと

ノイバラ開花から、早5日目の庭です。とにかくお天気が不安定で、雷雨予報がずらり。花の時期…

その8 ローズガーデン2019活動開始です

番外編ばかり書き連ねてきましたが、ローズガーデンも少しずつ動き出しております。しかしまだ…

番外編その2 ピンクレディ、育ってます

いよいよ季節は初夏へ。無数の蕾が立ち上がったノイバラを筆頭に、イングリッシュローズたちも小さな小さな蕾が顔をのぞかせ始めました。ベリーたちはまだ静かに成長中ですが、私のローズガーデン、活動開始です!そんな中でバラ科の開花一番乗りはリンゴ! 地植えしてから今年で5年目6年目?ジャズはすっかり幹も太くなりました。思い切って剪定したので花は少なめですが、初めて実がついてから(1個でいびつなため見るばかりで終わってしまったという、続く年は花はすごかったのに1個もならず)3年目、この

その7 スパイスは大事だと思うんです

バラやベリーが大きくなって、ある程度仕上がってきたローズガーデン。 う〜ん、やっぱり若干…

その6 夢見るつるバラはお好きですか?

悩みました。とにかく悩みました。つるバラの色は何色がいいか。 薔薇色の!と叫んだ私でした…

その5 薔薇色のアーチをください

咲かなくなって、葉っぱがどんどん落ちて、新芽がまったく出なくて。 ウィルが沈黙してしまっ…

その4 花が咲くから石をお願いします

根っことの戦いの後、しばし休憩中の私の横で、バラたち著しく成長。 さあさあ、花が咲く前に…

その2 次にフェンスをたてましょう

その年、最後の最後まで蕾をつけて私を喜ばせてくれたのは、 オースチンにおいて絶対的信頼の…

その1 まずはバラを植えましょう

食べ物の話がたくさん続いたので、なんだかお腹いっぱい。 部屋(の食事)に戻る前に少し体を…