見出し画像

自己PRは何を書く?

私、フリーランスの休日の過ごし方が、以前のサラリーマン時代と大きく変わったことに気がつきました。
①休み=収入が無い、と言うこと…休みなのになぜかソワソワしてしまいます。
②次の仕事の準備をしている…休みだけど休みじゃないような感覚で、次の仕事の準備などをせこせこしてしまいます。
いつになったら、落ち着けるのでしょうか。
気持ちを切り替えて、しっかり休まないといけませんね。

さて、私、公務員対策講座の面接指導をしているのですが、自己PRで何を書こうか迷っている方が多くいます。

みなさん、自己PRの「PR」って、何の略か知っていますか?
プロモーションとか、宣伝、自分を売り込む、と言うような意味合いで使われていますよね。
間違ってはいません。
現在では一般的に、「自己PR=強み」と理解されています。

「PR」とは、「Public Relations」の略です。
Public=公衆との、Relations=関係性、です。
周りの人(職場)と良好な関係作りをするためにできること、これが「自己PR」と言うことになります。

そう理解すれば、自己PRでアピールする自分の強みは、どんなことを書けば良いかわかるのではないでしょうか。
過去の経験を棚卸して、自分の強みを洗い出し、自信を持ってしっかりと伝えられるよう、日々頑張ってください。

明日は、自己PRと「長所」の違いについてお話ししようと思います。
就活生の皆様が良い結果に恵まれるよう、いつも応援しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?