見出し画像

ユーザー参加型コミュニティ『クロノスアジト』を覗く

こんにちは、東京スタジオのヤマケイです。


MyDearest株式会社のユーザー参加型コミュニティ『クロノスアジト』のツイートが出てきて、気になったので覗いてみました。

『クロノスアジト』とは…『ALTDEUS: Beyond Chronos』『東京クロノス』などの作品を、少しでも多くの方にプレイしてもらうため制作チームのプロセスそのものを楽しんでもらい、ともに作品やプロジェクトをつくり育てるユーザー参加型のコミュニティとのこと。

内容は秘密厳守!

VRは酔ってしまうのでプレイ出来ていないのですが、アジトは『Discord』での文字チャットがメインのコミュニティでした。

義務があるわけでもなく、会話も強制されるわけではないのが助かります。


作品の宣伝もしつつ、「制作チームのプロセスそのものを楽しんでもらう」というところがどうなっていくのか気になります。

コミュニティ限定で原作小説が読めるなど、曜日別に様々な施策があり、無料で色々と見たり知ることが出来るみたいです。

昔のホームページによくあった、「掲示板」システムを思い出して妙になつかしさを感じました。


メンバー数も500名を超えたとのこと!

8月31日(火)までに参加すると、ステッカープレゼントの応募が出来ます。


MyDearest株式会社さんの最新VRゲームプロジェクト、『DYSCHRONIA: Chronos Alternate』(ディスクロニア: クロノスオルタネイト)の発表PVには謎が仕込まれていて、公式サイトと連動しているのもよかったです。

まだ中枢にしかいけていない…!既に深層にたどり着いた方もいるようです。早い!

ゲーム自体が気になってまいりました。


画像1

ニイザト

画像2

ヤマケイ