看護師セラピスト/Camvaアカデミア えのきだまさこ

40代からの大人女子たちへ!看護師セラピストとして体と心を癒します♪ SNSで活かせる…

看護師セラピスト/Camvaアカデミア えのきだまさこ

40代からの大人女子たちへ!看護師セラピストとして体と心を癒します♪ SNSで活かせる画像&動画!Camvaアカデミアでオンラインレッスン中♪ 看護師セラピスト→https://lin.ee/qwBOSUu Camvaアカデミア→https://lin.ee/5arvARH

ストア

  • 商品の画像

    ご夫婦参加型オンライン個別レッスン

    【オンライン】マタニティレッスン 37週以降のご夫婦のための腰痛・ふくらはぎのトラブル改善レッスンです ご夫婦参加型オンライン個別レッスン 【価格】¥11000(90分) ご夫婦で協力して、足裏~ふくらはぎのケアをお伝えします ご夫婦でお互いにケアをするので、ご主人の腰痛も改善されるかも!? 私は元看護師(NICU=赤ちゃんの集中治療室に勤務していました)です 相談したいことがあれば、時間内でご相談いただけます
    11,000円
    CBeT ひかり(スヴィエート ヒカリ)
  • 商品の画像

    ご夫婦参加型オンライングループレッスン

    【オンライン】マタニティレッスン 37週以降のご夫婦の腰痛・ふくらはぎのトラブル改善レッスンです ご夫婦参加型オンライングループレッスン 【価格】¥5500(60分) 【店員】3組様 ご夫婦で協力して、足裏~ふくらはぎのケアをお伝えします ご夫婦でお互いにケアをするので、ご主人の腰痛も改善されるかも!?
    5,500円
    CBeT ひかり(スヴィエート ヒカリ)
  • 商品の画像

    ワンコイン!グループセルフオンラインレッスン

    【オンライン】マタニティレッスン 37週以降の妊婦さんのための腰痛・ふくらはぎのトラブル改善レッスンです ワンコイン!グループセルフオンラインレッスン 【価格】¥500(40分) 【定員】3名様 【条件】37週以降の妊婦さんのみ ふくらはぎや足裏をセルフケアしていきます 血流改善することで、腰痛やふくらはぎのトラブルが改善されます
    500円
    CBeT ひかり(スヴィエート ヒカリ)
  • 商品の画像

    ご夫婦参加型オンライン個別レッスン

    【オンライン】マタニティレッスン 37週以降のご夫婦のための腰痛・ふくらはぎのトラブル改善レッスンです ご夫婦参加型オンライン個別レッスン 【価格】¥11000(90分) ご夫婦で協力して、足裏~ふくらはぎのケアをお伝えします ご夫婦でお互いにケアをするので、ご主人の腰痛も改善されるかも!? 私は元看護師(NICU=赤ちゃんの集中治療室に勤務していました)です 相談したいことがあれば、時間内でご相談いただけます
    11,000円
    CBeT ひかり(スヴィエート ヒカリ)
  • 商品の画像

    ご夫婦参加型オンライングループレッスン

    【オンライン】マタニティレッスン 37週以降のご夫婦の腰痛・ふくらはぎのトラブル改善レッスンです ご夫婦参加型オンライングループレッスン 【価格】¥5500(60分) 【店員】3組様 ご夫婦で協力して、足裏~ふくらはぎのケアをお伝えします ご夫婦でお互いにケアをするので、ご主人の腰痛も改善されるかも!?
    5,500円
    CBeT ひかり(スヴィエート ヒカリ)
  • 商品の画像

    ワンコイン!グループセルフオンラインレッスン

    【オンライン】マタニティレッスン 37週以降の妊婦さんのための腰痛・ふくらはぎのトラブル改善レッスンです ワンコイン!グループセルフオンラインレッスン 【価格】¥500(40分) 【定員】3名様 【条件】37週以降の妊婦さんのみ ふくらはぎや足裏をセルフケアしていきます 血流改善することで、腰痛やふくらはぎのトラブルが改善されます
    500円
    CBeT ひかり(スヴィエート ヒカリ)
  • もっとみる

最近の記事

季節に合わせた体調管理~冬編~

11月7日から 暦の上では冬になります 6日までは秋の土用でした (土用=季節の変わり目) 冬の体調管理冬に注意したい臓器は 「腎」「膀胱」「耳」「脳」「骨」です *腎≠腎臓 東洋医学や中医学での「腎」は 西洋医学で言われている尿の生成と排泄以外に 「生殖機能」や「骨代謝」 また「脳の活動」にも関係していると言われています 腎について《腎の働き》 ・生命活動に関わる「腎精」という精気を貯蔵する ・生理や生殖機能の制御(ホルモンバランス調整) ・脳の機能にも関連しうまく機

    • 【ハンドメイドにも看護師の経験が役に立つ!?】

      デパートをウロウロしていたら クリスマスグッズの特設店があったので 商品を見ていました 商品の中にキャンディステッキ型の クリスマスリースがあり 自分で作れないかな~って その場で考えました(-ω☆)キラリ←ちょっと迷惑な客w 『土台を紙粘土で作ればいけるんじゃない!?』 ひらめいた私はその足で100均へ! 紙粘土やリボンや飾りになる材料を購入し 早速作りました! 簡単なので作り方を書いておきます <材料&道具> ・紙粘土(白)2~3箱 ・リボン2

      • 【腕コリを〇〇の歌に合わせてほぐす】方法とは?

        足で踏む感動するマッサージサロンのミラクル☆まこです! 今日は、肩こりや首コリの原因になっているのに 気がついている人が少ない腕コリ(TдT) しかも、自分ではやりずらい 二の腕の後ろ側をほぐす方法をお伝えしていきたいと思います You Tube「腕コリを〇〇の歌に合わせてほぐす」に 動画をUPしていますので見てくださいね(≧∇≦) 腕コリをセルフでほぐす方法 <用意するもの> タオル 1枚 <方法> 1.タオルを1/4に折ってくるくる丸めます 2.肘

        • 〇〇を使って正座するだけで血流改善する方法とは?

          ぽっかぽか踏み活マッサージ CBeT ひかり makoです! 肩こりや腰痛、むくみなどお悩みがあっても なかなか時間が取れなくて マッサージを受けられないっていう方に 自宅で簡単に「~ながら」でできる 運動を考えてみましたのでLet's Try! <このセルフケアで得られるもの> 血流改善、むくみスッキリ、腰痛緩和、運動不足解消、骨盤底筋群強化など <用意するもの> バスタオル 両膝たちする時に不安な方はテーブルや壁など支える場所 <方法> 1.バスタ