マガジンのカバー画像

セルフ屋台日記

14
屋台作りの日記です。古材再利用します。
運営しているクリエイター

#セルフ屋台

セルフ屋台日記#4

セルフ屋台日記#4

竹野駅です。
綺麗ですよね。但馬に移り住んで本当に良かった。

やたいは大詰め。
机みたいな作りでテーブルの下は収納です。

ほぼ完成。あとは車輪つけた後に仕上げをします。
とりあえず出荷いたします。

看板になりそうなものも製作。

もう一枚板もの製作。
これは日よけ用の収納型軒にする予定。

3分割にされ、出荷されていきます。

オウ。。。
ドナドナ! #ドナドナ #屋台 #セルフ屋台 #

もっとみる
セルフ屋台日記#3

セルフ屋台日記#3

砂浜に落ちてる貝殻です。綺麗ですね。
屋台製作もなかなか形になってきました。

3分割の屋根部分です。
分割にして欲しいという要望が無かったらおそらく、分割せずに作っていたでしょう。
そして、搬出時に屋台か玄関のどちらかを壊すことになったでしょう。
イェイイェイ

結構な高さがあります。
タイヤを付ければ3m近くになります。
当初予定ではこの屋根の上に茅葺をしようとしていたので、簡素な状態で終えて

もっとみる
セルフ屋台日記#2

セルフ屋台日記#2

マジックアワーっていうんですか。
すごい景色になる時間があります。
屋台二話目です。

一応作る前に設計図はかいたんですが、ほぼ現場合わせになっちゃいました。
発注者から分解できるようにとの要望だったので、3分割できるように考えました。
上の写真で木枠になった所に下の写真の一回り大きい木枠が重なります。

柱を立てました。

前から見るとこんな感じ。
木造建築の建て方のような感じです。分割

もっとみる
屋台作り日記#1

屋台作り日記#1

リアカーに乗せて引く屋台のオーダーが入ったので初めてでしたが作ってみました。
イメージはほぼチャルメラです。

リアカーは支給されました。

取り敢えずリフォームしている家に運び込み、床を作ることから始めました。
注文者からの要望で古材(新しい資材うぃ買う予算が無い笑)を使っての施工です。
床材は自分の家から出たフローリングを使いました。

古材を使える寸法に製材する事からなので手間が掛かりま

もっとみる