見出し画像

好きな英語表現#11 A Big Day

英語が身近になればなるほど英語が好きな人が増えるのではないかと思い、 私が好きな English Quotes や English Phrases を紹介することにしました。 こちらは My Favorite English Phrases (私が好きな英語表現集)です。

好きな英語表現は色々あるけれど、11個目はコレ。
A Big Day
どんな意味?

the day that something important happens

 The big day | Merriam-Webster

a very important day, especially for a particular person or group

 big day | Oxford Learner's Dictionaries

日本語で言うところの「大切な日」とか「大事な日」です。
『When is the big day?』の答えのパターンが幾つかあります。

子供の場合
学校が始まる日。
「明日から大学生」とか「来週から小学生」
そんな新学期が始まるイメージ。

カップルの場合
結婚式。
大事な日は結婚式ですね。
Not decided(決めてない)とか Who knows? (誰も知らないね)と答えられたら聞くのをやめるべき。

就活中の人
面接日。最終面談日。入社日。
大事な日、いくつか考えられますね。
どれもBig Day!

仕事人間の場合
多忙な日。プレゼンをする日。
リリース日。ゴーライブの日。
EOD。EOS。
Big Dayが時々あるのかがっつりあるか、役職によって違う…。

この言葉が好きな理由?
A Big Day をそのまま訳すと大きな日。
でも大切な日とか大事な日、となるのが良いなと思って好きです。
どうしてこの言葉を選んだのか?
友人の子供が小学生になるのでお祝いの品を考え中だからです。

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?