見出し画像

【大学の授業に登壇しました!】

とーーーってもありがたいご縁をいただいて、
武蔵野大学 工学部 サステナビリティ学科
橋本淳司先生の「水とサステナビリティ」の授業にて、
ゲスト登壇させていただきました。

学生さんたちみんなフレンドリー且つ真剣ですばらしい

橋本先生の授業はとーっても面白く、参加型で、水についていろんな角度で楽しく学べて、知識だけでなく思考力に厚みが出る、素晴らしい授業でした!

わたしも授業受けさせてもらいました

今回は、
①下水処理施設をどこに作るか、環境や予算も含めてシミュレーション
②10万円の予算で公衆トイレ設計を考える。
③自分が水になったとしてどんな旅をするかゲーム
④ゲストにカワマミコ登壇・川のいろいろアプローチ

という充実の2コマ!
こんな授業を毎週受けられる学生さんたちがうらやましい!

自分が水になったとしてどこをどう旅するか

わたしのターンでは、
自分が川を好きになった経緯から、
どうやって川への理解が変化していったか、
どこからどこまでが川なのか、
川散歩ツアーでお伝えしている川のこと
など、

わたしの持論である
「雨が降るところはみんな川!」
という、
つまりは「流域」の考え方を
釈迦に説法かなーと思いつつ、
そこに興味を持つ過程を交えてお話させていただきました。

川に対する思いを熱く語る

そしたら学生さんたちから
感想や質問が届いて、
まあ嬉しいこと!!

・カワマミコさんの川への思いが聞けて、自分も川に興味を持ちました。

・よく川で遊んでたので川の良さにとても共感しました。

・川に対する考えというのを感覚だけではなくロジカルに持っていて、その思いが非常によく伝わってきて興味深かったです

・川に対する想いが誰にも負けないという感じがして素敵だと思いました。

・上流、中流、下流でどれが1番好きですか?

・川の水を直接飲むのに抵抗ありますか?

・海と川の境界線はどのように考えていますか?

・これから日本の川で魚などの水生態系が増え続けるためには何が必要だと思いますか?

・都心の汚い川は好きですか?

どの感想も質問もステキです!
ここには書ききれない程たくさん反応いただいて、
武蔵野大学の皆さん、ありがとうございました!

そして橋本先生!
本当に素晴らしい授業でした。

笑顔のステキな橋本先生とランチ

これからも水のこと、川のこと、いろいろ教えてください。どうもありがとうございました!


この記事が参加している募集

最近、急激に川を好きになって、どんどん川に近付いています。 川を歩き、川で遊び、川に足を浸ける。今のところそれで幸せですが、どうすれば川でお仕事ができるかについても考えています。川でできるお仕事、アイデア、サポート、一緒に考えてくれたら嬉しいです。