見出し画像

死ねばいいと思ってるよ。(生き方に迷った人の為の走り書き)

多分生まれにアタリ/ハズレがあるとしたら、限りなくアタリに見えるハズレを選んでる。

普段のオレは多分見苦しくない、周りがよく見えてて心遣いできてお節介焼き屋さんで、お節介を常に焼きたがってるお人好し。
だから誰にも気づいてもらえないし自分でも気がつかないし、取り乱した瞬間、いつもがまともな分、変なバイアスがかかって普通の人が取り乱した時より一層醜く見えるとわかった。

シンプルに死ねばいいと思ってるよ、俺は俺の事をやんわりとね。
でも、自分の生きにくさと暮らしにくさに託けて他人に当たり散らかすのも飽きたし、”死ぬ”に挑戦するのにも疲れた。ヤケクソになるほどにももう若くない。

なので、なるべく緩やかに穏やかに生きる為のエトセトラを模索し始めた。

今年はそう言う年な気がする。
だから(ではないけど)、交友関係の(不本意な・望まない)断捨離もした。
結果としては、かなり暮らしやすくはなっている。生きている人間の事無視しなきゃいけなかったり縁を切るってこと自体はイヤだけど暮らしやすくはなってるから結果オーライ。

そして縁切った彼らが俺の事を誰も言及せずにほっといてくれたら尚良いなとおもってる。(これは望み過ぎではあるけど本望)
消えてくれとは言わないし、死んでくれとも言わないし思ってないだから代わりにあなたの記憶から俺を消して思い出の俺を殺しておいて欲しいわとは思う。死んだことにしてくれ死んだことにするからそうずっと思ってるなんならいろんな人に対して、出会う前から。

言動は言動以上の解釈をされたり、独り歩きして有る事無い事付随して肉付けされてく、いつの間にか服に沢山こびりついた毛玉とか埃みたいに。
アタシの知らないところで別のオレが生まれていくのがグロすぎるし吐き気がする。
オレ以外の第三者の噂話・陰口・その場にいない人の話を、ポジティブ/ネガティブに関係なく耳にするたびにそのことを思い出してグロすぎて吐きそうになる。

だから、「オレのことは忘れてもろうて」とか「透明になりたい」ってずっと思ってる。何者にもなりたくないし何者にもされたくないただそこにいる人間とだけ捉えられていたい、そんなことは無理だしそんなことも分かってるんだけど。

『自分以外が作り出した自分』とか『本人以外が作り出した地人』ってのがあまりにも醜くて気持ち悪いから。
というか、自分自身が作り出した自分も好きじゃない時もある。ほんと死ねばいいと思ってる。

面倒だから未だに病院に行ってないけど自分はなんらかの発達障害と精神病を抱えてる。そのうち診断名をもらうつもり、障害手帳も貰えたらいいな。


今までは自分の無理なこと、キツだなぁって思ってたこと例えばでさっき上げた言動の一人歩きだったり噂話とか陰口がキツいってやつの他にも、沢山あって、それをホモソーシャル的なコミュニティに所属するにあたって弱さを見せるのはダサいと思ってしまい言わずに耐えていた。

だからその耐えていた分の反動で、アタシは見てられないくらいひどく取り乱す見ていられなくなるし、他人に迷惑をかけてしまう。

だから、今後の生き方としては、やんわり自分の無理なこととかキツイ事、吐き気がする事を全部他人に伝えてそれをやんわり配慮なり対策をしてくれるだけの懐の広さと無関心さに近い寛容さを持ったコミュニティと付き合う事にする。

言い換えるなら自分の障害にやんわり理解のある人間を集めて周りの人間のインクルーシブさに多少依存しつつ自分が助けられる部分は助けて持ちつ持たれつで生きてくみたいな。怠惰なゆるふわインターセクショナリズム?的な生き方?笑(少しふざけてますごめんなさい)

対症療法的で根源を絶ててはいないのだけど、周りに当たり散らかしたり自虐に走ったり、取り乱したりするのは疲れるだけなので穏やかに生きるための対症療法としてそうするしかない。

そして、多分だけどこういった精神病だったり発達障害ってのは治す類の病気とかだったりはしない(というか絶対治せない=上手く付き合うしかない)と知ったので、これでいいのだと思う。
自分のハズレ部分というか、クソな部分というか、死ねばいいと思ってる部分を殺したり絶ったりすることはできないから、周りに理解してもらって、うまく距離を置いて俺は俺の生きにくさと死ぬまで付き合って生きていくしかない。

うん。

重ね重ねになるけどそしてそれが出来るまともなコミュニティに属することにする。

(別にこれまで過ごしてきたコミュニティがマトモではないという意味ではないし、自分にとっては楽しい場所ではあったけど、”けど”、居心地がいい場所ではなかった)

コミュニティや付き合う相手を選べる立場ではないんだけど選ぶしかない自分の生存のために。

今のところ上手くいってる。

周りの人間に感謝ですね…💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?