転院しようと思う

心療内科にかかるのは初めてだった私。

あることがきっかけで
精神的に追い詰められた状態で、
近所で一番大きな病院に
非常勤で来ている医師のクリニックへ
藁をもすがる思いで電話をしたら。

今日でもいいですよ。
という返事!
年末にも関わらず!
結局その2日後に予約をして今に至る。

もう何年も前、引き籠もりが始まって
暫くした頃。
流石にこれはまずいと、
近所の精神科や心療内科に
7件ほど電話をしたが、
新患はもうとってないとか
予約は取れても3ヶ月後とか
受付の対応のキツイ言葉遣いに
やられてしまい、挫けた経験がある。
精神科というのは、相当な重症でないと
予約が取れないのかな。そう思っていた。

そしてそのままもう5年引き籠もり。

だから、年末なのに
「すぐ来てもらっていいですよ。」
の言葉に、涙が出そうにホッとしたのを
覚えている。

あれからもうすぐ丸5ヶ月。
考えてみれば、初診は5分もかからず
再診は3分かからず。
3回目くらいに、
私の病気は何でしょう? と、
こちらから聞いて、うつですね。
と言われた。

そしていつも同じ薬を出されて
2週間毎に通院している。

その後、うつについて自分なりに
勉強していくうちに。他院では
初診は30分以上が普通らしいとか、
色々聞かれたりテストがあるとかが
わかってきて。

今の先生は5分の初診で、
私が状況を話しただけで、質問はされず。

他の境界性パーソナリティ障害とか
回避性パーソナリティ障害とか
全般性不安障害とか
自分で診断テストをすると、
当てはまりそうなものが
色々ある中で。
うつですね。と決めた先生。

しかも、うつの第一選択薬では無く、
ずっとセパゾン。

婦人科でPMDDと診断され、
心療内科の先生に相談すれば合う薬を
処方してくれるはずですよ。と言われ
処方されたのは、
ベンゾジアゼピン系の効きの早いやつ。

う~んと。
私が、素人なりに調べた結果では。
PMDDにもSSRIが第一選択薬。

勿論、症状によって違うというのは
わかっているけれど。
私には効かないどころか
イライラに拍車をかけるので
使うのを止めた。

不信感が出てくると。
せっかくのプラセボ効果も期待できない。

ひと月ほど前から転院を考え始めた。
なかなかこれはと思う病院が見つからず、
迷っていたのだけど。

昨日、先生不在の為予約の変更を
お願いされ、それは全然OKなのだけど、
受付の人が、
「薬だけで良ければ、予定通り来てもらってもいいですよ。用意しておきます。」と。

待合室で待っている時、
沢山の患者たちが、何ヶ月分もの薬だけを
貰っていくのを見ていたので、
このクリニックでは
それが普通のことなのだろうけど。

3分の診察さえなくて、薬を出すって。
ちょっとおかしいと思う。
休職のための診断書はすぐに書いてくれるし
薬も沢山診察無しで貰えるので。
そういうのが良い人には向いていると思う。

私は、早く治りたいので
治そうとしてくれる所を探して転院します。

なかなか精神科選び難しい。
HPだけじゃわからない。
何件か回ることになるのだろうか?

治りたい。
頑張らなくちゃ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?