見出し画像

やるべき事はメモに書くべし!

自由なその時思いついた事を

思いついた時に書いてます😊

今回は自分の実験で良かったことを書きます。

時間という中でどうやって

自分がこれをやろう!と決めてる事を

しかも1日の中でできるのか?

私はコンディションがいつも一定で

いられないので集中ができず

ルーティーンをこなせませんでした。

(今も実験中ですが。。)

これは自分自身がまず、

どうすれば自分のベストな

コンディションを保てれるかという事が

1日のルーティーンをこなせる秘訣になる、

とわかった。

そんな事当たり前だろ!と思う方は

素晴らしいです✨ 

自身の管理をしっかりできているということですので。

なのでコンディションを保つための大切なこと。

1 睡眠(脳みそを動かせるため)

2 健康維持(頭が動けても体が不健康ではやる気が出ない)

3 自分をほめる(がんばってる自分のやる気を維持させる)

睡眠は時間をズラしたり試してみながら

自分がやろうとしている事への

集中が一番できる時間帯を見つける。

私の場合、夜中の2時睡眠がベスト👍

11時から左脳が本領発揮してくるので。

起きる時間は出勤時間が優先になるかも

しれないですが、私は職業がフリーランスな為、

基本は自由ですが、ある日

朝、太陽が昇るのを目の前で見てからは

太陽が昇る時間に起きたい。という思いと

なんとなく目が冴えてあとあとスッキリする

時間帯で朝6:30起床に落ち着きました。

睡眠4時間30分で、短い!と思うかもしれないけど、これが意外に!

だいじょうぶ👌脳みその動きもなかなか。

メモをすると1日のルーティーンが

こなせるよ!という内容なのにかなり

その為の準備が長くなっちゃった😅

ということで簡潔に!

あと健康維持は、サプリメントとか

薬はなるべく体に入れないで、

自然の食べ物で体の中をキレイに✨

毎日のストレッチで適度な体力を。

これで、風邪を引いても一晩寝て治せる

薬要らずの自然治癒力も手に入ります!

精神面では、この上記で頑張ってる自分

すごいなーー!!と言ってあげる😆

これを踏まえて!

捨て紙でいいから

「何月何日する事」タイトルを書いて、

やろうとしている事を

書けばいい✨

書くと覚悟ができる。

書いた事ができると

また自分をほめてあげてね!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?