見出し画像

猛暑の庭では頑張らないことが大切🥵と烏瓜(カラスウリ)の花



1.暑さが厳しい夏

日本には美しい四季があり、
季節ごとの風情を楽しむのが
得意な民族でありました。

日本の春
日本の夏
日本の秋
日本の冬

しかし
いつの間にやら
季節の定義と実際のそれが
曖昧になり、

春や秋の
爽やかな時期は短くなったように感じます。

そして夏に至っては、
茹だるような湿度と暑さが続き
線状降水帯という言葉が
よく聞かれるようになりました。

集中豪雨

夏に大雨はつきものですが、
夕立など
ざっと降っては晴れ渡る

夏の入道雲

そんなイメージだったのですが、
変わりつつある気候形態。

植物たちにも
私たちにも
大変な時代になりました。


2.猛暑の庭作業

現況の暑さの中では
頑張りすぎないことが大切。

そんなことはわかっているけど
庭作業を始めると
つい夢中になってしまいますよね。

私も然りです。

そして結果、
作業を終えた後、軽い熱中症のような
症状を起こしている自分に気づきます。
いつまでも頭が痛かったりするんですよね。

しかし、長く園芸を楽しむなら
この夏においては
ともかく無理をしないことが大切です。

今日はここでやめる
という決断をするのも必要なことですよね。



3.作業の分担化

夏の作業のマイルールを作ってみました。

①時間を決める
②1日3つの作業で終わる
③朝か夕方のどちらかに行う


①時間を決める

 早朝の2時間
 夕方の3時間
 のどちらかで行います。

 お天気事情や、スケジュールの関係で
 必ずこの時間という決め方は
 できないので
 ざっくりと考えています。

 時間を決めることで
 計画的に作業が進むようになりました。

 きっちりその時間というわけではありませんが、
 時間内にできるようにあらかじめ
 手順を考えるようになりました。

 新たにやることができても
 計画に組み込むことで
 気持ちの余裕が生まれたように感じます。
 これはとても有効だと思っています。

②1日3つの作業で終わる

 1日に行う作業は3つと決めました。
 例えば、 
 *花壇を1エリアだけさっぱりと整える。
 *植物を1株だけ誘引をする。
 *植物を1株植え付ける。

植え付けをする
剪定をする
誘引をする

 花壇は大きさによって作業容量が異なりますが、
 広い花壇は時間のある時に行う
 もしくは
 1日の作業を2つにするなどで対応しています。
 また、
 時間が余れば、活力液を散布したり、
 今後行う作業の
 優先順位を考えながら
 庭をチェックするようにしています。

③朝か夕方のどちらかに行う

 私の場合、
 朝夕の作業を両方行うことは
 時間的に難しいので
 どちらかで行うようにしています。

 夏の水撒きも1日1回しか行いません。
 ただし、
 水撒きは、地温を下げるようにたっぷりと撒きます。

水撒きは毎日の作業

 土の表面だけ濡れているようでは
 根が蒸れてサウナ状態になってしまいますから
 しっかりと根元が潤うまで与えます。
 
 我が家の庭は
 半日は直射日光が当たりますが、
 半日は明るい日陰になるので
 随分助けられていると思います。

やり残しもありますが、
それでも毎日の作業ですから
体調を崩さない程度に楽しみながら
行うことが一番大切だと思います。

夏はこれからが本番ですよね。
暑さの中でも
楽しいガーデニングライフを送りたいですね。

皆さんは、暑い中での作業どうなさっていらっしゃいますか?


7月の3週目の庭動画

「Cat rosesの庭より」youTube最新版では
「暑さに強い苗の植え付けの様子」などを
ご覧いただけます。

【ガーデニング】暑さに強い花のスポット植え
        7月中旬は短時間で庭作業

 

4.園芸歳時記「烏瓜(カラスウリ)の花」

烏瓜(カラスウリ)は
ウリ科カラスウリ属の
蔓性多年草です。

烏瓜(カラスウリ)の熟した実
烏瓜(カラスウリ)の実

花が咲くのはちょうど今時分で
秋には紅の実を付けます。

晩秋の季語になっていますから
花よりも
紅い実に趣が置かれているようです。

烏瓜(カラスウリ)の花は
夕方に開き始め翌朝には萎んでしまいます。
白い星形の5片の花弁の先端から
細いレースのような花弁が
ふんわりと伸び広がるのですが、
この美しさは何とも云えません。

烏瓜の花

株には雄と雌があり、
両方が咲いて受粉されないと実はできません。
雌雄異株(しゆういしゅ)ということですね。
オスの方がレース部分が多いのが特徴です。

烏瓜の花

繁殖力は非常に強く、実からだけでなく
蔓が土についただけで
容易に根付いてしまいます。

しかし、
あたりが暗くなり始めた頃に浮き立つように
咲く姿は夜顔と並んで
実に神秘的です。

夜顔の花
夜顔の花
夜顔の蕾

本日のお話はここまでとさせていただきます。


5.お便りのご紹介

お便りのご紹介をさせていただきます。

「7月の園芸店はここをチェックと沙羅の木」

に頂いたお便りです。

西 明子様

こんにちは
沙羅の木のお話を
ありがとうございます!
我が家の玄関先に沙羅の木があります
木肌がサラサラなので
姫沙羅の様ですね!

今年は6月はじめに咲き
はじめて〜可愛い白い
花が沢山咲いては儚く
散ってしまいました
今では葉の緑がとても綺麗です!


「植物の活性液は何を目安に使い分けていますか?」

に頂いたお便りです。

みほ|小さな庭と朝時間様

ローズさん、詳しく教えてくださりありがとうございます❤️
細根からの吸収、なるほど〜です!
種蒔き、さし穂に良いとは聞いていたのですが、納得です✨
いやぁ〜勘はダメですね、勘は🤣

より良い使い方があるのに、もったいないことしてました〜😂
リキダスは本当にシャキッとしますよね🤭
これからうっかり水切れで弱らせてしまう事も多々ある季節なので、
活力剤の使い分け、勘に頼らずちゃんと理由ありきでやってみます🙋‍♀️

明子さん、みほさんいつもありがとうございます。

ーお便りのお返事はラジオ内からお聴きいただけますー


このラジオでは、
皆様からのご感想やエピソード、
お便りを募集しております。

頂いたコメント、お便りはラジオ内にてご紹介、
ラジオ文字起こし版でもご紹介させていただいております。
どうぞお気軽にお寄せくださいませ。

一つお知らせです。
来週の24日水曜日の放送はお休みさせて頂きます。
金曜日の放送はいつも通り行いますので
お聞きいただければ嬉しいです。

本日も最後までお聴きいただきまして
ありがとうございます。
次回の放送でお待ちしております。

cat rosesの庭より
パーソナリティーは
cat roseでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?